どうも、月5万円を増やす男、竹内ゴローです。
LINE@では月5万円収入を上げる方法を発信中です。
登録お願いします!

さて、今回は副収入の手段として、注目されている電子書籍。
個人で本を作って出版し、収益を上げる人が最近続々と誕生してきています。
その中でも、最も大きなプラットフォームを持つのがAmazon Kindleダイレクトパブリッシング(KDP)
そんなKDPで電子書籍を出版するにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は電子書籍を出版する手順をまとめました。
目次
Amazon KDPへの登録
まずは・・・
Amazon Kindleダイレクトパブリッシングにアクセス。

Amazonアカウントのある・なしによって、行う作業が若干違いますが、そこまで大きな差はありません。
Amazonアカウントの有無に従って、サインイン・サインアップをクリックしましょう!
必要事項を入力
次に必要事項を入力します。

名前とアドレスとパスワードです。
入力フォームを埋めて、クリックします。
すると、長い同意書が出てくるので、「同意する」をクリックしましょう。
その他必要事項を入力
同意した後は本の出版画面に切り替わりますが、まだ準備完了ではありません。
より細かい情報を入力していきます。


上記の情報を入力していきます。
Amazon KDP出版方法
KDPに登録した後に、本を出版する方法をまとめました。
原稿の作成
原稿はテキストファイルで、完成させましょう。
最初からテキストファイルで作るか、ワードなどで文書を作成し、テキストファイルに変換して完成です。
変換はでんでんエディターを使うと簡単にでき、段落や目次もつけることができます。
一度文書に書き起こして、でんでんエディターで変換するのがオススメです。
でんでんエディターの便利なタグ一覧
- 目次 ##の間に文字を入れる
- リンク [入れたい文字](URL)
- ページ改行 — ハイフンを3つ
- 画像 

こんな感じです。
上記の画像のように、「-」3つでも、「=」3つでもページ改行はできます。また、3個以上なら、何個あってもページ改行可能です。
画像名は半角英数字のみしか使えないので、注意が必要です。
表紙の作成
表紙は.jpgファイルをアップすることによって、完成します。
なので、表紙を作る必要があります。
GIMPやPhotoshopで、画像を作成して、その画像をアップしましょう。
epubファイルの作成
テキストファイルと.jpg画像が完成したら、でんでんコンバーターで、epub形式に変換します。

「ファイルを選択」をクリックし、画像ファイルとテキストファイルをアップロード。
タイトルと作成者を入力し、1番下の「変換」をクリックすると、epubファイルに変換できます。

実際にやってみないとわからない部分が多いので、まずは1回このやり方で、変換までやってみましょう!
変換は結構簡単です。ボタン一つでサクッとできます。
出版方法
KDPの出版ページにアクセスし、「新しい本を出版」の部分をクリックします。

すると、本の情報を入力する画面に変わりますが、その画面で入力しなければならないのは以下の要綱です。
- 本のタイトル、タイトルのカタカナ、ローマ字
- 著者(氏名・フリガナ・ローマ字)
- 内容紹介
- キーワード(検索された時に、そのワードで検索に引っかかりやすくなる)
- カテゴリー設定
- 出版に関しての権利(「出版に関して必要な権利を保有しています」にチェック)
- 成人向けコンテンツには「いいえ」をチェック
「本の発売準備はできました」をチェックし、「保存して実行」をクリックして、1ページ目は完了です。
次のページは、コンテンツのアップロードのページです。

上記画像の「はい」「右から左(縦書き)」にチェック。

「電子書籍の原稿をアップロード」「参照」をクリックし、ファイルをアップロード。
電子書籍の原稿はepub形式、表紙は.jpg形式がオススメです。
他の項目は入力しなくても、大丈夫です。
最後のページは
「Kindleセレクトに登録」「すべての地域」「70%」にチェック。
そして、価格は・・・

「Amazon.co.jp」に変更し、本の価格を自由に決定します。(¥99〜¥20000の範囲内)
その他は初期設定から変えずに、「Kindle本を出版」をクリック、出版完了です。
まとめ
電子書籍も含めて、まずは一度やってみることが大事!
一度やれば、自力でできるようになるので、是非、一度チャレンジしてみてください!!