こんばんは。
R-1ぐらんぷりを見て・・・・
竹内ゴローです。
熱戦が繰り広げられるR-1ぐらんぷり2018。
予選もだいぶ進み、決勝進出候補もだいぶ絞られてきました。
そんな私はR-1ぐらんぷり予選をちょくちょく拝見。
全ての芸人達を見たわけではありませんが、それなりにネタを見させていただくことができました。
そこで、今回はR-1ぐらんぷり予選から見た決勝進出予想&優勝予想をしていきたいと思います。
目次
R-1ぐらんぷり準決勝進出者
準決勝進出者は以下の芸人となりました!
- シオマリアッチ(グレープカンパニー)
- レイザーラモンHG(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- トレンディエンジェルたかし(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- サツマカワRPG(ケイダッシュステージ)
- カニササレ アヤコ(フリー)
- おばたのお兄さん(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- ギフト☆矢野(SMA)
- 牧野ステテコ(浅井企画)
- 銀シャリ 鰻(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- クロコダイル ミユ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- 清友(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 読点(よしもクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 鈴木ララバイ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 河邑ミク(松竹芸能 大阪)
- 霜降り明星せいや(よしもと・クリエイティブ・エージェンシー大阪)
- やのぱん(松竹芸能 大阪)
- 守谷日和(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 霜降り明星 粗品(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 濱田 祐太郎(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- クロスバー直撃前野(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 土肥 ポン太(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- おいでやす小田(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- ナオユキ(松竹芸能 大阪)
- おぐ(SMA)
- レオちゃん(ノーリーズン)
- 藤崎マーケット・トキ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- ヒューマン中村(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- 中山女子短期大学(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- ルシファー吉岡(マセキ芸能社)
- チョコレートプラネット長田(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- ユリオカ超特Q(トップカラー)
- 紺野 ぶるま(松竹芸能 東京)
- まとばゆう(太田プロダクション)
- 石出奈々子(浅井企画)
- アイデンティティ田島(太田プロダクション)
- メルヘン須長(ホリプロコム)
- マツモトクラブ(SMA)
- ZAZY(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
- ゆりやんレトリィバァ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
- レイザーラモンRG(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
R-1ぐらんぷり決勝進出者予想
決勝に勝ち進みそうだなと思ったピン芸人を予想しました。
予想で重視した点は・・・
- とにかく面白いと思う芸人
- ネタの傾向が重なる芸人を重複させないこと
です。
では、決勝進出者を予想していきたいと思います。
今年は何人決勝に進むかわかりませんが、とりあえず8人をピックアップしました。(去年は9人だったので、追記するかもしれません。まだ決められないのです笑)
おぐ
準々決勝のネタを見た限り、ウケ具合が大きく、決勝の舞台には進むのではないかと予想します。
ネタがわかりやすく、伝わりやすい点が高ポイント。
違うネタを準決勝で選べば、話は別ですが、同じネタであれば、決勝に進むでしょう!
ゆりあんレトリィバァ
決勝進出経験豊富で、実力があるので、なんだかんだで上がってくるのではないかという印象です。
準決勝の緊張感やそういったことにも慣れていると思うので、決勝進出予想。
ギフト☆矢野
準々決勝でやったネタで勝負するとするなら、他と差別化できて、大いに期待できます!
ギャグに近い(もはやギャグ?)形態模写を上手く使って笑わせるという手法は印象的で、準決勝でも十分に勝負可能。
あとは本番の出来と他の出演者次第な部分があります。
牧野ステテコ
今注目を集めているとだけあって、会場のウケはかなりありました。
話題性があるので、若干優位です。
今年が最も注目される年になると思うので、今年決勝進出を果たしたいところ。
メルヘン須長
モノマネは抜群!!
沢口靖子料理研の女モノマネネタのクオリティーはやはり凄まじいというのが率直な印象です。
ネタの中身がどう出るかにもよりますが、決勝進出を予想します。
今回のネタは料理研の女の「事件」の部分がモノマネで多く入っていたので、とても好きです。
カニササレアヤコ
独特な空気感という意味ではナンバーワンで、その空気感が笑いに繋がっていました。
準々決勝ではライブの序盤に出てきたにも関わらず、ライブ終了後も印象に残っているほど、印象的。
決勝だとどうなるのかという興味本位の部分もあり、決勝進出予想に加えました。
マツモトクラブ
作り込まれたネタはやはり絶品で、決勝に進むのではないかと予想します。
ただ、準々決勝でウケてはいたものの、他を圧倒するほどウケていたわけではないので、この辺りの予想は本当に難しいです。
実際、決勝に進めるかどうかは準決勝の他の出演者のネタの出来次第だと思います。
知名度枠一名
決勝に全国的な知名度がある人が一人は上がるでしょう。
トレンディエンジェルたかしさんや銀シャリ鰻さんなどが有力でしょうが、本来ならウケた順番に決勝進出して欲しいです。
ただ、決勝であまり知名度がない芸人達が集まっても、怖い部分はあるので、一人は選ばれそう。
R-1ぐらんぷり準決勝進出者の感想
準々決勝を見ましたが・・・
トレンディエンジェルたかしさんウケてた??
率直な感想です。
ウケてた人はいた感じがしますが、その辺りは毎年気になる・・・
他にもおばたのお兄さんや銀シャリ鰻さんなんかもあまりウケていなかったと正直思います。
私個人がそんなに面白くないと思っても、周りがウケていたなら全然納得なんですが、無名ながら(お笑いファンの間では有名な人もいるが)、そこそこウケている人もいたので、その辺りの審査はすごく気になります。
R-1ぐらんぷり決勝進出予想と準決勝感想まとめ
R-1ぐらんぷりの決勝進出予想は以上の通りです。
準決勝の後に決勝進出者が発表されますが、どのような顔ぶれになるのでしょうか??
R-1ぐらんぷり2018の激闘をとくとご覧あれ!!!
コメントを残す