
アフィリエイトをするにあたって、どのサーバーにするか迷っている人がいたら、それは時間がもったいない!
サーバーはサクッと選んで、記事執筆の作業に早く移行した方がはるかに有意義です。
でも、サクッと選ぶとってもどこにしたらいいのか・・・
そんなあなたに向けて、アフィリエイトにおすすめのサーバーについてまとめました。
- 私も使っているアフィリエイト用のサーバーはどれ?
- サーバーに関する考え方
これらの点を中心に記事で解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
アフィリエイトのサーバー選びはエックスサーバーでOK(悩む時間がもったいない)

アフィリエイトに使うサーバーはエックスサーバーでOKです。
いろんなサーバーがありますが、ある程度いいものであれば、どれを使っても問題なありません。
エックスサーバーであれば多くに人が使っているので、間違いがないのがメリット。
- サーバーはめちゃくちゃ動作が遅くないサーバーならOK
- サーバーで悩むのはアフィリエイトをする上で、かなり時間がもったいない
- サクッと決めて、どんどん次の作業に移行していくべき
というのが私のサーバーに対する考え方です。
私もブログを始める時はかなりサーバー選びに迷って、時間が掛かってしまったんですが、今思えばどうでもいいところで悩んでしまったなと思っています。

エックスサーバーでWordpressを始める方法
エックスサーバーでWordpressをインストールする方法は
【エックスサーバーの設定が簡単になりました(10分〜15分)】
- エックスサーバーにアクセスし、「お申し込みはこちら」をクリック
- 「10日間新規お申し込み」をクリック
- X10プラン、任意の利用期間を選び、「クイックスタートを利用する」にチェックし、他の記入欄を埋める(初期ドメインは半角英数字で任意のもの、ブログ名は好きなもので可)
- インフォメーションメールはチェックなし、利用規約にチェックを入れる
- SMS・電話認証に進み、「テキストメッセージで取得」をクリック
- 手続きを進めるとメールが送られるので、そこからログイン(ログインできるまでに多少時間が必要な場合あり)
これでインストールは完了し、10分〜15分ぐらいで契約完了します。
そのあとはWordpressでの設定をして、記事を書き始めるだけです。
WordPressの始め方に関しては以下の記事に詳しく書いてますので、そちらを参考にしてみてください。
【Wordpressでアフィリエイトを始める手順はこちら】
【動画付】アフィリエイトを始めたい人がWordpressで記事執筆を始めるまでの手順

アフィリエイトの使うサーバーは成果にはあまり関係ない(ある程度の水準以上が条件)
サーバーがアクセス数に与える影響としては
- サイトスピード
基本的にはサイトが表示されるまでの速度が早ければ、どれでもいいと言えます。
逆にサイトの表示が遅いサーバーは致命的で、表示が遅いサーバーだけを避けていけば、アフィリエイトに関しては問題ありません。
- 極端に表示が遅いサーバーだけに気を付けておけばOK
- サーバーでアフィリエイトの成果が決まってしまうことはほぼない
- エックスサーバーを使っておけば間違いない
今は新しいサーバーがいろいろ出てきて、新しいいい機能を追加していますが、エックスサーバーもそれに追いつけ追い越せで競争している状況。
今は他のサーバーがよくても1ヶ月後はエックスサーバーが一番かもしれませんし、2ヶ月後はまた違うサーバーが1位になっているかもしれません。
そんな状況なので、ある程度のレベルのサーバーを使っていれば全く問題なく、エックスサーバーは十分その基準に達しています。

サーバーは一生ものなので、値段はケチらない
エックスサーバーよりも安いサーバーもあれば高いサーバーもありますが、サーバー代をケチるのだけはやめましょう。
エックスサーバーの場合は1ヶ月1000円前後で契約できますし、そこまで高い値段ではありません。
サーバーは今後のブログ運営を一生支えてくれるものですから、サーバー代をケチることだけはやめましょう。
【禁止事項】
- 動作の遅すぎる激安サーバーを契約する
- サーバー代をケチる
- サーバーは一度契約したら、一生付き合っていくもの。ケチるのもダメ。
サクッと選ぶこと自体はいいんですが、ケチるのだけは厳禁です。

アフィリエイトでエックスサーバーがオススメな理由

アフィリエイトでエックスサーバーがオススメの理由は
- 使っている人が多い
- 間違いがない
この2つが大きいです。
使っている人が多い=ネット上に情報が多い
エックスサーバーのシェアはナンバーワンなので、ネット上での情報も多いです。
使い方がわからなくなった時に、Googleなどで検索すると思うんですが、その時に情報が見つかりやすいのがメリット。
- 困った時の解決策が見つかりやすい
- YouTubeでも動画で解説している人が多い
使っている人が多いとその分情報も多いので、サーバーのトラブルやわからないことを解決しやすいです。

間違いがない
一番いいサーバーかどうかは微妙なところではあるんですが、失敗がありません。
現時点で一番いいサーバーはと言われると、先ほども言ったようにどの業者も競り合っていて、日々いいサーバーが変わっていくようなレベルです。
ただ、エックスサーバーを選んでいれば間違いがありません。
「エックスサーバーだから、アフィリエイトに失敗した」なんてことは絶対にないので、それが大きな安心材料です。

サポートもしっかりで初心者向け
サイト作り上級者になるとサーバーの知識も増えてきますが、初心者の方だとトラブルが起こった時に対処することができません。
あなたのサイトが急に表示されなくなったりすることだってあります。
実際に私は文字化けのような状態になったことがありましたし、サイト運営にトラブルはつきものです。
このような時にサポートが充実してるのはかなりメリットがあると言え、エックスサーバーはサイト運営初心者でも安心して使うことができます。

アフィリエイトはサーバー選びより記事に時間を割きまくろう
アフィリエイトで一番大事なのは間違いなく記事です。
もちろん無料ブログでアフィリエイトをやると不利とかいろんなことはあるんですが、エックスサーバーでWordpressをやる限り、一番大事なのは記事執筆。
この記事執筆にどれくらい時間を掛けて、どれくらいいい記事を書けるかが勝負です。
アフィリエイトに掛ける時間の98%ぐらいは記事に関することに費やすことになるので、サーバーなどの設定は早く終わらせて、記事執筆に入っていきましょう!

まとめ:アフィリエイトのサーバーは初心者はエックスサーバー!早く記事を書こう!

アフィリエイトを始める時のサーバーについて今回はまとめました。
初心者の方はエックスサーバーがオススメで、このブログもエックスサーバーで運用しています。
【エックスサーバーの設定】
- エックスサーバーにアクセスし、「お申し込みはこちら」をクリック
- 「10日間新規お申し込み」をクリック
- X10プラン、任意の利用期間を選び、「クイックスタートを利用する」にチェックし、他の記入欄を埋める(初期ドメインは半角英数字で任意のもの、ブログ名は好きなもので可)
- インフォメーションメールはチェックなし、利用規約にチェックを入れる
- SMS・電話認証に進み、「テキストメッセージで取得」をクリック
- 手続きを進めるとメールが送られるので、そこからログイン(ログインできるまでに多少時間が必要な場合あり)
これで契約自体は完了するので、簡単です。
より詳しく記事に対する考え方などアフィリエイトに関することを知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
【アフィリエイトの始め方は以下の記事から】
【動画付】アフィリエイトを始めたい人がWordpressで記事執筆を始めるまでの手順