毎年年末に行われる有馬記念。
競馬ファンのみならず注目される有馬記念ですが、その有馬記念を前に注目されるのが有馬記念枠抽選会。
レースの行方を大きく左右する公開枠順を生中継で放送するんですが、何時からどの局で中継されるのでしょうか!?
今回は有馬記念枠順抽選会中継を見る方法をまとめました。
有馬記念枠順抽選会をテレビ中継で見る方法
2018年の有馬記念枠順抽選会はBSフジでの放送が決定しています。
そして、その日時は
12月20日(木)17時〜18時30分
となっています。
地上波での中継はありません。
毎年有馬記念が行われる週の木曜日に行われる傾向があり、今年も木曜日になっています。
有馬記念の週までには放送日時のチェックをしていく必要があります。
BSでしか中継が今のところないので、ファンの方はBS契約が必須となります。
ぜひBSフジを見れる状態にして、枠順抽選会を楽しんでください!
有馬記念枠順抽選会を生で見る方法
有馬記念枠順抽選会を生で見る方法もあります。
有馬記念フェスティバルというものが行われ、2018年は500人の当選者が生で有馬記念枠順抽選会を見ることができます。
2018年度の応募は11月5日〜11月25日まで、2017年は11月6日〜26日までだったので、この期間に情報をチェックするといいかもしれません。
有馬記念フェスティバルでは
- 公開枠順抽選会
- 予想検討会
を見ることができます。
これらの情報はJRAのホームページで更新されています。
有馬記念枠順抽選会をネットで見る方法
2018年現在、有馬記念枠順抽選会をネット中継で見ることはできません。
なので、中継はテレビで見るしかないんですが、ネットのテキストでは速報が行われます。
各スポーツ新聞のサイトなどで、速報が随時更新されたり、SNSでも情報が逐一更新されます。
Twitterで「#有馬記念枠順抽選会」などと当日検索すると、枠順を知ることができるでしょう。
生で枠順を随時更新しているメディアはたくさんあるので、仕事の合間でも見ることができます。
まとめ:有馬記念公開枠順抽選会を見る方法
有馬記念の公開枠順抽選会。
2018年は12月20日(木)に行われます。
そして、その中継は17時からBSフジで生中継されます。
ネットでの生中継はありません。
中継はありませんが、随時情報が更新されるはずなので、枠順を早く知りたい場合はネット記事を参考にしてみてください!
コメントを残す