- 「Wordpressでブログを始めてみたいけど、不安で始められない」
- 「稼ぐためのブログの始め方を知りたい」
こんな悩みを2017年からブログ運営している私タケが解決します。
最初にお伝えしますが、ブログを真剣にやると人生変わります。
私は2017年からブログを始めて、2021年で累計1000万円ほどの収入になりました。人生を変えるために大事なことは1つ1つの作業をめんどくさがらず丁寧にやり続けることです。
この記事にはブログで収益化するための必須事項だけをまとめています。
ブログで稼ぐには「ブログの始め方」が重要で、ここを間違えてしまうとブログで稼ぐことはできません。
ちょっと怖いことを言いましたが、順番通りにやれば大丈夫!ブログで会社から自由な生活をを得たり、ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次
WordPressブログで収益化するにはこの4つでOK

WordPressブログで収益化するためにやること意識することは以下の4つでOK。
【ブログ開設手順】
- 正しい手順でブログを開設する
- 収益化に必要なサイトに登録する
- 記事をとにかく書く
- ブログデザイン
こうやって整理すればそれほど難しいわけではありません。
もちろんこれを突き詰めていく必要があるわけですが、基本的にはこの手順で進めていきます。
WordPressブログ収益化は無料でできる?WordPress.comはNG
WordPressは無料で運営することができません。
WordPressには大きく2つプランがあります。
- WordPress.com
- WordPress.org
かなり勘違いされる方が多いんですが、収益化を目指す場合は「WordPress.com」ではなく、サーバーを契約する「WordPress.org」です。
プレミアムプランでも制限あり
WordPress.comでは広告表示などの制限があり、収益化は難しいです。
そもそもWordPressを開設する理由は「広告を自由に設置できる」メリットを満たす目的が大きいです。
広告に制限があると収益化に支障が出るので、稼ぐ目的でWordPress.comを解説する個人ブロガーはほぼいません。
サーバーが必要なWordPress.org
同じWordPressという名前なので、ややこしいですが、2つは全然違います。
この記事の手順は「WordPress.org」を解説しており、この記事の手順通りに進んでいけば、ブログはできあがります。
なので、間違える心配はありません。
この記事ではほとんどのブロガーやインフルエンサーが使用している「WordPress.org」でのブログ開設方法を解説します。
ブログ初心者がWordPressで収益化するまでの手順
では、Wordpressブログで、収益化するまでの手順を解説していきます。
少し難しいかもしれませんが、収益化するには通らなければならない道。
人生を変えるためにチャレンジしましょう!
サーバーを借りる
WordPressでブログを始める場合、サーバーが必要です。
いろんなサーバーがありますが、私のブログではエックスサーバーを使用しています。
何十万というアクセスにも耐えられますし、不便はありません。月1000円ほどの維持費なので、そこまで大きな負担でもないです。
初期費用代はブログ収入で取り返すぐらいの気持ちで運営していきましょう!(これはほんとに大事)
エックスサーバーの契約手順は下記です。
【エックスサーバーの設定が簡単になりました(10分〜15分)】
- エックスサーバーにアクセスし、「お申し込みはこちら」をクリック
- 「10日間新規お申し込み」をクリック
- スタンダード、任意の利用期間を選び、「クイックスタートを利用する」にチェックし、他の記入欄を埋める(初期ドメインは半角英数字で任意のもの、ブログ名は好きなもので可)
- インフォメーションメールはチェックなし、利用規約にチェックを入れる
- SMS・電話認証に進み、「テキストメッセージで取得」をクリック
- 手続きを進めるとメールが送られるので、そこからログイン(ログインできるまでに多少時間が必要な場合あり)
【画像での手順】



※ この後は個人情報入力です。
ぼくがブログを始めた時に比べて、かなり簡単になりました。
10分〜15分あれば登録作業は終了し、登録が終了するとメールが届きます。
そのメールにログイン情報やパスワードなどが書かれているので、保存するようにしましょう!
エックスサーバーでのWordpressブログ開設はこちらから↓
サーバーに契約した後の解説
サーバーに契約したら、そこから先は各種設定作業です。
- WordPressテーマの導入
- プラグインの設定
- WordPressでの各種設定
という流れです。
サーバー契約した後はダッシュボードにログインして、WordPressテーマを設定していきます。
WordPressに必要なテーマについて
Wordrpessテーマは収益化を目的にする場合、有料テーマを使うのがオススメです。
下記のようなデザインを簡単につけることができますし、細かい設定が比較的カンタンにできます。
有料テーマと無料テーマがありますが、デザインを変える楽チンさは有料ブログの方が一枚上。
無料テーマだと手間が掛かって仕方がなく、デザインに時間を取られてしまうので、できる限り有料テーマを使いましょう!
では、Wordpresのテーマは一体どのようなテーマがあるのでしょうか?
当ブログのテーマ:ストーク(新しいブログでは使ってません)
私がこのブログで使っているのはWordPressテーマ「STORK19」(1万1000円)というテーマです。
- 使いやすさ
- デザイン性
という点で、ストークはとても使いやすいんですが、1サイトのみにしか使用できず、最近いいテーマが出ているので、今から使うことはありません。
プラグイン導入の数も多く、その作業の手間が難点です。
【ストークの詳細を見る↓↓】
最も初心者向けテーマSWELL
WordPressテーマ「SWELL」は記事執筆のしやすさにメリットで、初心者の方が最も操作に迷いにくいWordPressテーマです。
次に紹介するTHE・THORよりブログ全体のデザイン性は劣りますが、記事執筆の快適さは群を抜いています。
パソコンが苦手な初心者の方は優先すべきWordPressテーマです。
素早く記事が書けるようになりたい方はSWELLを選ぶようにしましょう。
私が最も使っているテーマ:ザ・トール
私が最も使っているWordPressテーマがTHE・THOR(ザ・トール)で、複数サイトで使用しています。(サイト例①、サイト例②)
デザインが豊富に初心者の方でも設定しやすい点が特徴です。
他にもたくさんの特徴があります。
【ザ・トールの特徴】
- 操作マニュアルサイトあり
- インストール時のメールサポート
- 複数サイト使用可能
- 料金は1万6280円(税込)
※ 内容は変更になる可能性があるので、公式サイトを確認してください
必要なプラグインの数も少なくなりますし、検索上位になっているブログはTHE・THORが多いです。
THE・THORに関しては操作方法の解説記事もたくさん用意していますし、他のテーマより迷うことが少ないでしょう。
プランが2つありますが、安いプランで十分です。
THE・THORの公式サイトと導入の仕方は記事にもまとめてますので、導入を検討している方は必ずチェックしてみてください。
【THE・THOR(ザ・トール)の詳細を見てみる】
【THE・THORのダウンロード方法は別ブログに記事あります】
WordPressテーマ「STORK19」 | 使用できるのは1つのブログだけ 当ブログ使用のテーマ 機能面でやや他のテーマより劣るが、価格は安い |
WordPressテーマ「SWELL」 | 簡単に綺麗な記事が書けるので、初心者向け 性能面も遜色なし パソコンが苦手な方には最もおすすめできるテーマ |
WordPressテーマTHE・THOR | デザイン性が抜群なので、いろんな形のサイトができる トップページのデザインにこだわりたい方向けのテーマ 記事の書きやすさはSWELLが上だが、機能面はいい。 |
収益化に必要なサイト一覧!
収益化していくためにはASPに登録が必須です。
登録作業自体は個人情報を入力していくだけなんですが、正直めんどくさいです。
ただ、これらに登録しないと、収益化のチャンスは一気になくなってしまいます。
登録作業自体は簡単なので、一つ一つ頑張って登録していきましょう。
【登録しておきたいサイト】
- A8.net(必須)
- もしもアフィリエイト(必須)
- バリューコマース
- Seach Console(必須分析ツール、検索キーワードなどの情報が深く見れる)
- Googleアナリティクス(3記事ぐらい書いてから登録でOK、アクセス数などのデータ測定)
収益化するには通らないといけない道なので、サクッと順番に登録しちゃいましょう。
そして、各サイト1個は広告を掲載してみましょう。
作業に慣れるという意味で、1回やっておくと後々楽ですよ!
ASPに多く登録した方がいい理由もまとめましたので、あわせてご覧ください!
WordPressブログで収益化するための記事の書き方
ブログを開設したら、実際に記事を書いていくことになります。
記事を書くテーマですが、まずは好きなことを書いていきましょう。
書く段階でつまらなくなったり、イライラしようもんなら、ブログが楽しくないですからねぇ〜
で、記事を書いていく段階で、いろんな困難に直面すると思いますが、最初の10記事ぐらいは記事の書き方を勉強しながら、WordPressに慣れていく感じでOK!
まずは記事を書くことに慣れましょう!
他のブログ記事を参考にする
10記事ぐらい書いていくと、あることが気がかりになると思います。
「あれ?この記事のクオリティー低いんじゃない!?」
正直、最初の方に書いた記事なんて、中身は薄いものです。(才能がずば抜けてある人なら別)
なので、10記事ぐらい書いたら他のブログを見て、あなたの記事と他のブログの記事はどう違うのかを研究しましょう。
Google検索で上位表示されるブログはGoogleからの評価が高いものなので、かなり参考になります。
他の人のブログの書き方を見て、あなたのブログにそれを取り入れましょう。
記事を15記事ほど書いたら
そして、記事が15記事ほど完成したら、以下のサービスにも登録です!
申請が却下される場合もありますが、その場合は記事数を増やして、再度申請してみてください!
紹介記事を書いてみる
ASPに登録したら、一度商品の紹介記事を書いていきましょう!
案件は無数にあります。全部で何個あるのかは数えたことがないので、私にもわかりません。
とにかく案件がたくさんあるので、紹介してみたいものや紹介できそうなものを見つけて、提携して、紹介記事を作成していきましょう!
とにかく継続する!
最初のうちはアクセス数もままなりません。
見てくれている人はほとんどなく、ブログを更新しても更新しても、アクセス数は集まりません。
しかし、記事を読んでくれた人にとって、有益な記事を書き続けていれば、必ずアクセス数は上がってきます。
100記事が目安と言われていますが、それより早くアクセスが集まる場合もありますし、もっと記事を書かないとアクセスが集まらない場合もあります。
いろんなケースがありますが、100記事などと決めずに、長期的に継続できるようにしましょう!
分析をとにかくする
記事数が多くなってくると、ブログの分析ができるようになります。
先ほどブログ初心者でも簡単にできる!収入を生み出すブログの始め方!の記事にもあった
- Googleアナリティクス
- Google Seach Console
はブログの分析を行う有用なツールです。
Googleアナリティクスはどの記事にアクセスが集まっているのか、その記事が読まれている時間はいくつか、どの年代の人が多く読んでいるのか等がわかります。
Google Seach Consoleではどのような検索ワードから、ブログへのアクセスがあるのかを調べることができます。
どちらも非常に重要なので、両方しっかり分析しましょう!
【ブログ動画講座作りました】
WordPressブログで収益を得て、初めてわかったメリット
最初にデメリットを挙げますと、収益化するまでに時間が掛かります。
数ヶ月〜半年、場合によってはもっと掛かる可能性もあります(かなりあります)。
だからと言って、やらないのはもったいないです。
なぜなら、そのデメリットを上回るだけのメリットがあるから。
【ブログ収入のメリット】
- 在宅で収入を得る=ストレスなく収入を得る手段を手に入れられる
- 趣味や好きなものを収益に変えることもできる
- 生活費がブログ収入で払えるようになる
- 毎月豪華なご飯を食べられるようになる
- アクセスが集まるブログなら、過去の記事で収益が発生する→ブログ更新頻度を落とせる
過去の記事にアクセスが集まって、収益が発生する状態になると時間的自由が一気に大きくなります。
この記事も最初に書いたのは2018年4月で、そこからこまめに情報をアップデートしているのみです。
「過去の記事で収益発生」→「今日記事を書かなくても収益発生」→「時間ができる」→「新たな収入源に挑戦」→「さらに収益拡大!(2個目のブログを作るでもOK)」
このサイクルに入れば、一気に人生が変わります!
人生を変えるためにも、まずはブログ開設という第一歩を踏み出してみませんか?
まとめ:Wordpressブログで収益化する方法はこれ!広告収入で稼ぐ第一歩
ブログ初心者の方にとって、重要なことをまとめました。
記事の内容をまとめると
- エックスサーバーと契約する(必須)
- 動画を参考に開設作業を進める
- デザインは有料テーマの方が楽にできる:WordPressテーマ「STORK19」・ THE・THOR(ザ・トール)→最も初心者向けなのはTHE・THOR
- ASPサイトに登録する:A8.net・もしもアフィリエイトなど
(必須) - 記事を書く
- 分析する(Googleアナリティクス・Seach Console)
最初の作業は少し大変ですが、収益化するためには必要な作業なので、チャレンジしてみましょう!
ブログをできるだけ毎日書き、長く継続していくことこそが重要です。
長く継続して、必ず達成しましょう!!
【この記事の続きの作業は下記記事です】
WordPressブログで初心者が本気で月10万円収益化する方法【稼ぐまでの道のり】
★個別のサポート「タケの個別ゼミ」開設★
・WordPressの始め方
・ネット収入を月10万円まで増やす具体的な道のり
・ブログネタ切れへの対処
・ブログ×ライターで収入を倍速させる方法
・モチベーションが落ちた時の対処法
ブログに関する記事だけに特化したサイトです。
※ 動画講座もあり
【記事執筆者タケ(@takeuchigoro)のブログ実績】
2017年(28歳)、月収10万フリーターながらブログを始めました。
副収入サイトや投資ブログ、野球ブログ(趣味系ブログ)も運営 その後、2018年から本格的に投資家開始 2020年からブログ・ライター・投資でフリーランス。
在宅でできる収入源一覧はこちら
たけの収入源を10個作るチャンネル(YouTube)
※ わからない点はTwitter(@takeuchigoro)にDMなりで聞いてね! 記事をわかりやすく変えたりできるので、よろしくお願いします。