
「今の収入ではどうにもならない。」
「ブログは副収入的にどうなんだろう・・・」
副収入を作るために、ブログを始めようか悩んでいる人は結構いるのではないでしょうか?
そんなあなたに向けて、今回はブログで人生を変える方法をまとめました。
はっきり言います!ブログで180度人生は変わります!
自分のような月収10万円そこそこのフリーターでも、ブログ収入だけで生活できるまでになりました。
ブログをやるメリット満載です。
目次
ブログで副収入を得るメリットは時間が作れること!
「ここテストに出ます!」レベルに重要なことを最初にお話しします。
お金を稼ぐには暇な時間を作ることが大切。
「忙しく働く=お金が稼げる」という完全に間違った常識を捨てましょう!
なぜ暇な時間がないといけないのかという理由は単純。
株で稼いでいる人を例に挙げると・・・
【時間がないと稼げない理由】
- 時間をかけて、株の勉強をする
- 株の銘柄選びやセミナーなどでの勉強に時間をかけている
- なぜ時間を掛けれるか?→時間があるから
時間がない人の場合、会社が終わった後に勉強しようとせず、休みの日もダラダラ生活してしまいがちです。
反対に時間があると体力的にも楽ですし、暇な時間を使って、勉強を始めようとする意欲が湧きます。
「時間がある=稼げる」であり、ブログは将来的に時間を作ることができる収入源なんです。
今は無理でも将来の時間を作れる
ブログをやったからといって、すぐに時間ができるわけではありません。
でも、将来の時間を作ることはできます。
ブログでの収入アップのメカニズムはこうです。
【ブログ収入のメカニズム】
- ブログ記事を毎日1記事ずつ書いていく(3時間程度)
- だんだんアクセスが集まり始める
- 収益化していく
- 収入はアップしているのに作業量は変わらず
- 空き時間ができる
毎日1記事書いていても、最初はほとんど収入になりませんが、だんだん収入が上がっていきます。
ただ、やることは「毎日1記事書く」から変わっていないので、空き時間ができてきます。
具体的なプロセスは↓↓
【時間が増えるまでのプロセス(パートを例に)】
- パート週5日7時間(月14万)+ブログ1記事(3時間0円=14万
- ブログを頑張って書き続ける
- パート週3回5時間(月6万)+ブログ1記事(3時間・10万円)=16万
- 働く時間が減っている=空き時間が増える
この仕組みをお分りいただけたでしょうか?
ブログの作業量は変わらないですが、記事数が増えていくので、収入も上がっていきます。
ブログで稼ぐメリットはここにあるんです。

私はだんだんバイトを減らしていった
私はバイトで月収10万円前後を稼いでいましたが、ブログで収入ができてくるとバイトの回数を減らしていきました。
具体的にどういう勤務になってきたのかと言いますと
【私の収入遍歴】
- 週5回6時間〜7時間勤務のバイト+ブログ1記事
- ブログで月5万円稼げるようになる
- 1ヶ月に1回バイトを週4回にする
- ブログで月10万円稼げるようになる
- バイトを完全週4回にする
- 収入が増えるごとにバイトを減らして、最終的にはブログ収入だけで生活
こんな感じで、バイトの割合をだんだん減らしていきました。

ブログで副収入を得るメリットは他にもある!
ブログ運営をするメリットは他にもたくさんあります。
時間が作れる以外にはどんなメリットがあるのでしょうか?
家でも作業が可能
ブログで稼ぐメリットの一つ目は場所に拘束されないことです。
- 家で自由な時間で作業ができる
- 移動中もスマホがあれば、ブログを書くことが可能
パソコンやスマホさえあれば、どこでも作業が可能です。
ただ、Wordpressブログの場合はパソコンの方がやりやすいので、パソコンで細かい作業はしつつ、スマホで記事の文章を書いていくとやりやすいです。
時間を有効に使えますし、職場でブログを書いていくことも可能といえば可能なので、いつでも作業することができます。

人に指示されない
ブログは自分で運営するメディアなので、人に指示されません。
それをメリットと捉えるか、デメリットと捉えるかは人それぞれですが、自分の意思で運営できるのは魅力的。
他の在宅ワークだと
- 1週間以内に仕上げてください
- 4000字以上書いてください
- この部分を修正してください
といった指示がきますが、ブログではそんなのは一切なしです。
ただ、自分自身で課題に気づき、解決していくことが要求されます。
自分で考えて作業し、継続することが得意で好きな人はブログ運営をやるメリットがあると言えます。

ブログ記事は資産になる
ブログ記事をどんどん更新していくと、やがて100記事・200記事となっていきます。
1記事あたりアクセスが2あるとすれば、100記事だと200アクセス、200記事だと400アクセスになります。
記事を書いていくことによって、どんどんアクセスが増え、収益が上がっていくんです。
100記事 | 200記事 | 500記事 | |
1記事あたり10PV | 1000PV | 2000PV | 5000PV |
1記事あたり50PV | 5000PV | 10000PV | 25000PV |
1記事あたり100円の収益 | 1万円 | 2万円 | 5万円 |
1記事あたり300円の利益 | 3万円 | 6万円 | 15万円 |
実際にはこんな単純ではありませんが、書けば書くほどブログのパワーが大きくなり、PV数もどんどん増えていきます。
- アルバイトでは休むと、給料がなくなります
- 在宅ワークも休むと、収入がなくなります。
ブログはどうでしょうか??
収益が発生している状況で、更新を休んだとしても収入は発生するんです。
ブログ記事が資産になった例
ブログ記事は最終的に検索エンジンからのアクセスを目指していくことになります。
私のブログはもともとお笑いブログで、キングオブコントの記事があるんですが、その開催時期になるとPV数が一気に増えます。
その記事だけでも、2万円〜3万円ほど稼いでくれるんですが、その記事を更新するのは1年に1回です。
1年に1回内容を更新するだけで、キングオブコントの時期になるとアクセスと収益を稼ぎ出してくれます。
これがブログ記事が資産になった例です。
キングオブコントの例は1年に1回アクセスが大量にくる時期がありますが、毎月のようにアクセスがくる記事を作れれば、PVも収入も伸びます。
ぜひブログを資産にして、副収入をゲットしてみてください。

ブログで副収入→権利収入に移行する!
ブログで収入を得られるようになると時間ができます。
先ほども紹介したように、記事の更新を多少サボっても、収入が維持できるので、空いた時間に他の収入源を勉強できるんです。
私の場合は
- ブログをとにかく更新する
- 収入がブログによって意味出される
- 更新頻度を落として、権利収入を勉強する
- 新しい収入源ゲット
という手順で、収入源を作っていっています。
様々な資産運用や投資・株などが勉強できたのも、ブログで収入を上げてくれているから。
ブログ収入が上がっている間に、他の収入源を獲得する勉強を始めることができるので、収入はどんどん膨らみます。
大事なのはお金ではなく時間をどう作るか?
大事なのは「お金ではなく、時間をどう作るか?」です。
お金を作ろうとすると、どうしても目先の収入に目がいってしまいます。
でも、大事なのは将来的に時間をどう作るか?
その時間を作る第一歩として、ブログの可能性は無限大。
1ヶ月ブログを放置して、勉強することも可能です。ブログを有効に活用して、時間を作っていきましょう。

ブログで副収入はほぼノーリスクです
ブログで副収入に挑戦するのはリスクがあまりありません。
副収入をブログで得る時に、考えられるリスクは
【ブログで失敗した時に考えられるリスク】
- ブログ維持費月間1000円ほどが無駄になる
- 記事を書いた時間が無駄になる
副収入でこんなにリスクがないものも、そんなにありません。
店舗経営になると数百万〜数千万円掛かったりしますが、ブログは初期費用が1万円ほど。
年間サーバー代1万5000円前後を払うだけで、大きく収益化できるので、リスクはかなり小さいです。

ブログで副収入の始め方!
ブログで副収入を作る方法は
【ブログで収入を作る方法】
- WordPressでブログを開設する
- 収益化に必要なサイトに登録する
- 記事をとにかく書く
- 書いた記事を分析する
結構やることは単純で、慣れてくれば、どんどん記事を書いけます。
そして、ブログで稼ぐコツを押さえれば、さらに効率よく稼ぐことができるようになります。
そのあたりは別記事で詳しく解説してますので、そちらを参考にブログで収入をゲットしちゃいましょう!

まとめ:ブログで副収入はすぐにでもできる!行動すれば、大きなメリット
ブログで収入を得ることによって、将来的な時間が確保されます。
最近は副業がブームですが、副業を労働収入にしてしまう本末転倒な例もかなり見受けられます。
副業は権利収入を追うべきです。
その理由はこの記事で書いた通りですが、その権利収入の第一歩として、ブログを始めれば、人生は大きく変えられます。
最初はなかなか稼げないかもしれません。
でも、それが権利収入の定めで、継続していくことによって、徐々にスキルが上がって、稼げるようになっていきます。
さぁ、人生を変えましょう!
ブログで収入を生み出すことができれば、人生が変わります。
【ブログで稼ぎたい方への参考記事】
ブログで収益化は「ほんの少しの決断力」と「継続」が大事!