ブログで月10万円以上を最短で稼ぐためには周りと一緒のことをしていてはいけません。
違うことをやりましょう。
成果を少しでも早く出すために工夫できることはたくさんあります。
この記事では2017年からブログを運営してきて感じた「ブログで月10万円最短で稼ぐためにやらないといけないこと」をコンパクトにご紹介。
やるべきことは多くありません。
ほんのちょっとだけの勇気があるだけで、できることばかりです。
ぜひ実践してください。
目次
ブログで月10万円を最短で稼ぐためにやらないといけないこと
月10万円を最短で稼ぐためにやらないといけないことは
- 有料で勉強する
- 高単価案件を猛勉強する
- 最初の2週間でロケットスタートする
この3つです。
有料で勉強する
多くの人がやってしまいがちなパターンは次のパターンです。
- 自力でトライする
- なかなかうまくいかない
- ブログのやる気がなくなる
- もう一度挑戦
- それでもうまくいかないので、オンラインサロンで勉強
この順番だと時間が掛かって仕方ありません。
最短距離を突き進みたいなら、一番苦戦する最初の段階で少しお金を払って、ロケットスタートを切るべきです。
私も最初は自力で突き進みましたが、大きく失敗しました。
最初に必要な知識をガンガン詰め込めば、あとは自力でできます。
最初が一番苦戦するので、その部分はサポート受けた方が圧倒的に効率がいいです。
ただ、高額商材や高額コンサルは避けないといけないので、1ヶ月に掛ける金額は1万円以内にしましょう。
高単価案件を猛勉強する(最低1000円〜2000円以上の案件)
ブログで稼ぐには高単価案件で勝負するほかありません。
低単価案件ほど簡単に見えますが、そうじゃないんです。
高単価案件を見つけ出して、高単価案件に関する記事を書くのが一番の近道。
最初はめんどくさいと思うかもしれませんが。これをやることによって、「月10万円」「ブログ生活」に近づいていきます。
逆に、これをやらなければ、ブログで生活が楽になるのは難しいです。
稼げるジャンルを自分の得意ジャンルにする意識を持ちましょう。
最初の2週間でロケットスタートする
ブログを始めてから最初の2週間が勝負です。
そこの作業ペースによって、将来のブログ執筆ペースが決まってしまいます。
最初の2週間を鬼にように作業する人はブログを継続できている印象です。
時間が経つにつれて、モチベーションはだんだん落ちていきます。
最初の作業量が少ないと脱落してしまう可能性大なので、ロケットスタートしてください。
ASPの広告チェックが収益を左右する大きなポイント
ASPで新着の広告案件を欠かさずチェックしよう
新着の案件はまだまだ競合が少なかったりします。
なので、狙えるチャンスです。
- 新着案件
- これからブームになりそうな分野
- ライバルが参入していないお宝案件
このような広告は高収益が狙えます。
多くの人は自分の描ける範囲でしか記事を書きませんが、こまめに広告をチェックして、高単価案件を紹介できるようにしましょう。
まとめ:ブログで月10万円を最短で稼ぐために・・・
ブログで月10万円を稼ぐためにできることを当記事ではまとめました。
「稼ぐための考え方」を身につけないと、ブログでは稼げません。
成果を出す時に一番邪魔になるのは自分自身の考え方。
自分の夢を自分が邪魔してしまうんです。
ブログはサラリーマンのような労働収入とは違います。
考え方を少し変えて、成果を出しましょう。
ほんの少しのきっかけで、誰でも成果が出るようになりますよ。
稼ぐやり方を知って、地道に努力していこう!
【記事執筆者タケのブログ実績】
トレンド系ブログで 月29万PV(Googleアドセンス11万)
27万PV(Googleアドセンス13万円)が最初の大きな収益。
2020年ブログ年収275万円
2020年在宅年収423万円
その後、トレンド系を卒業し、
副収入サイトや投資ブログ、野球ブログ(趣味系ブログ)も運営
パソコンスキルなしの状態からスタートしたブロガーです。
公式LINEで質問OK!
ブログ初心者向け個別ブログサポートでガチサポート中