ブログを始めたいけど、開設方法がわからない!
そんなあなたのために、今回はブログのオススメ開設方法をまとめました。
ブログを運営する目的によって、ブログの開設方法も違います。
もし、見誤ってしまうと・・・
- ブログでお金を稼ぎたいと思ったのに、全く収益が上がらない。
- アクセス数を上げたいと思ったのに。上がらない。
- 収益化には興味がないのに、余計な初期費用が掛かってしまった。
などの問題が起こってしまいます。
ブログの運営目的を明確にして、それに適したブログを開設することがものすごく大切です。
開設してから後悔しないためにも、最初が肝心です。
目的に合ったブログを開設して、効率よく成果をあげましょう!!

目次
ブログを始めたい方が考えておきたい「ブログの目的」
ブログの目的をしっかり考えておくことは大切です。
その理由はブログの目的によって、ブログの開設方法が変わってくるから。
目的によって、開設方法は違うんです。
目的別のオススメ開設方法
ブログ開設方法をまとめました。
- 読んでもらうだけの目的→Amebaブログ
- 若干収益化もしたい→Ameba以外の無料ブログ
- 本気でお金を稼ぎたい→Wordpressブログ
がオススメの方法です。
収益化を目指すのか、収益化を目指さないのかによって大きく変わります。
まずは収益化の有無をしっかりと考えておきましょう。
おすすめのブログ開設方法はこれだ!
では、具体的な開設方法を紹介していきます。
目的に合わせたブログ開設をしっかりして、楽しいブログ生活を送っていきましょう。
無料ブログ
無料ブログのブログ開設方法は至ってシンプルです。
各サイトに入って、登録手続きをするだけで、すぐにブログを書き始めることができます。
アクセス数だけを集める場合はAmebaブログ
将来的な収益化を視野に入れている方ははてなブログかライブドアブログがオススメです。
Amebaブログでは全く収益化できませんので、無料ブログで収益化する場合は開設手段に注意してください。
WordPressブログ
本格的な収益化を目指したい方はWordpressブログでのブログ開設がオススメです。
初期費用が1万5000円ほど掛かりますが、将来的な収入を考えるとWordpressブログ一択です。
好きな位置に広告を配置でき、収益の効率化も図れます。
収益化する上で、Wordpressのメリットは計り知れないので、本気で収益化を目指したい方はWordpressでブログを開設してみてください!
詳しい開設方法は以下の記事にまとめてます。
無料ブログに比べて、開設が難しいんですが、将来的な収益に影響が出ますので、根気強く開設しましょう!
WordPress開設記事ブログ初心者でも簡単にできる!収入を生み出すブログの始め方!
ブログを収益化するために登録必須のサイト(無料・Wordprss共通)
ブログを収益化していくためにはいろんなサイトに登録していかないといけません。
若干面倒な作業にはなりますが、登録しないと収益化はできないので、一つ一つ登録していきましょう。
最低限登録しなくてはいけないサイトは以下の通りです。
【ブログを開設したら、登録必須のサイト】
【ブログを15記事ほど更新したら、登録したいサイト】
ちょっと多いなと思うかもしれませんが、これは収益化する上では最低限必要なサイトです。
作業自体はそれほど難しくないので、1つずつ登録していってくださいね!
目的別ブログ記事の書き方
ブログを開設したら、記事を書いていくことになるんですが、その記事の書き方も目的別によって変わってきます。
収益を何で上げるのかも大事になってきますので、自分なりのブログの書き方をマスターしてください
アクセス数のみを追い求める場合
アクセス数のみを追い求める場合は基本的に自分の好きなことを書きますが、読んで得をする情報を盛り込まないといけません。
一般人がブログを書いていく上で、大事なのは読んで得する情報があるかどうか。
料理のブログを書くにしても、どんな工程で料理したのか、何をどう味つけるするといいのかなどの情報が盛り込まれていることが大切です。
「今日は〇〇を食べました。」
だけだと少し弱いので(いろんなお店に食べ歩きに行ってるブログならOK)、読む人の目線を考えることで、アクセス数は伸びます。
収益化を考える場合(月1万円程度編)
1万円程度の収入であれば、読者が得する情報を盛り込みながら、好きなことを書くという点は変わりません。
ただ、検索ワードからの流入が大事になってくるので、どんな単語で検索されるのかを意識して書きましょう。
どんなキーワードで検索されているかを知るには関連キーワード取得ツールがオススメです。
このツールに単語を入力すれば、関連キーワードがずらりと出てきます。
その単語を使ったタイトルにすると、アクセス数が上がり、収益化していくことができます。
収益化を考える場合(月1万円以上編)
ここまでの方法を意識した上で、先ほど紹介したASPサイトの案件をしっかりチェックする必要があります。
紹介できる案件に基づいて記事を書かないと、本格的な収益化はできません。
「必死に記事を書いても、収益に繋がるサービスを紹介できない!!」
なんてことになってしまうわけですね。
なので、紹介できる商品をしっかり把握して、そこに向かって記事を書いていくことが大切です。
まとめ:ブログのオススメ開設手順
ブログを開設する方法は以上です。
開設手順は・・・
でのブログ開設がオススメです。
そして、ブログを開設したら各ASPサイトに登録しましょう!
【ブログを開設したら、登録必須のサイト】
【ブログを15記事ほど更新したら、登録したいサイト】
記事の書き方も収益化を本格的に目指していくのかどうかによって変わっていきますので、参考にしてみてください!
目的にあったブログ開設方法を実践して、楽しいブログLIFEを送りましょう!!
WordPressブログを開設したい方は↓↓
ブログ初心者でも簡単にできる!収入を生み出すブログの始め方!