
電子書籍を最初に出版してから、10ヶ月ほどが経過しました。
電子書籍出版のいろいろを学んでからは約1年経ったというのは時の流れを感じます。
という余談はさておき・・・
早速、2017年8月の運営報告を行いたいと思います!

8月に出版した電子書籍

問題だらけの高校野球!夏の甲子園このままでいいのか?

高校野球の問題点について、考察した1冊。
本書で特に取り上げた点は・・・
- 甲子園で議論になっている球数制限導入の是非。
- タイブレーク制導入の是非
- 今、高校野球に起こっている異変
このあたりを中心に、高校野球の今後を考える1冊になっています。

早起きの教科書

早起きについて、まとめた一冊です。
早起きをどのように実践するのかを自分のやり方とともに、紹介しました。
キーワードは「頑張って起きても、ただの無駄」

8月に1番収益を稼ぎ出した本
8月に最も収益を上げたのが
この本です。
ペンネーム鈴木孝義としています。
「この本は実際どうなのかな?」と疑心暗鬼な部分があったんですが、話の練習法をこと細かに載せたこともあって、毎月1万5000円前後稼ぎ出してくれています。
実際に購入して頂いた利益とKindle Unlimitedで読んで頂いた利益ではKindle Unlimitedで読まれた利益が多め。
4月に出版して以来、安定して読んで頂いています。
私が出した本の中では、この本が4月から、ずっと1位です。

Amazon Kindle電子書籍出版収益は?
収益は毎月15日頃に出るので、8月の利益は9月15日前後に公開します。
おそらく、2万5000円ほどになる見込み。
『早起きの教科書』がもう少し早く出せれば8月の利益に加算できたんですが、予定より遅れてしまい、収益は9月分中心になりそうです。

Amazon Kindle電子書籍出版運営報告8月まとめ
8月はこんな感じになりました。
9月は出版できるかわかりませんが、これまでに出した本がどんな感じになっていくのか見守っていきたいと思います。