テレビ朝日系列で放送されている大人気ドラマ・相棒
その相棒には様々なキャストが登場してきました。
特に、杉下右京の相棒となる出演者は番組の重要なキーパーソンです。
今回は相棒の出演キャストを経歴とともに紹介します。
相棒歴代キャスト一覧〜特命係編〜
相棒の歴代キャスト。
まずは特命係編です。
特命係はドラマ相棒の中心であり、物語の中心。
その特命係のメンバーとして出演した俳優を紹介します。
水谷豊(杉下右京役)
ドラマ相棒の主人公である杉下右京を演じるのは水谷豊さん。
冷静な語り口で、難事件を次々と解決に導くその姿はまさに物語の主人公。
常に冷静沈着だが、時折怒りをあらわにすることがある。
特徴的なそのキャラクターで人気を博している。
【主なプロフィール】
- 1952年7月14日生まれ
- 北海道出身
- A型
- 「熱中時代シリーズ」「刑事貴族シリーズ」に出演
初代相棒寺脇康文(亀山薫役)
寺脇康文さん演じる亀山薫が初代相棒。
歴代で最も長い期間相棒を担当していました。
Season1〜Season7まで出演しており、その出演期間はおおよそ8年間。
最終的には警視庁を退職して、サルウィンに旅立つという役柄でした。
【主なプロフィール】
- 1962年2月25日
- O型
- 大阪府出身
- アミューズ所属
- 様々なテレビドラマに出演
- 趣味は野球
2代目相棒及川光博(神戸尊役)
2代目の相棒は及川光博さん。
Season7からSeason10まで出演していました。
2009年〜2012年まで出演していて、その後も俳優活動を中心に活躍しています。
神戸尊としては最終的に警察庁に異動となって、杉下右京の相棒ではなくなった。
【主なプロフィール】
- 1969年10月24日生まれ
- B型
- 東京都出身
- ホリプロ所属
- 「半沢直樹」や大河ドラマなどに出演
- 2011年結婚、2018年離婚
3代目相棒成宮寛貴(甲斐享役)
Season11〜Season13にかけて相棒になったのは成宮寛貴さん。
甲斐享という役柄で、相棒への出演を果たしています。
2012年〜2015年にわたって出演していて、その期間は約2年半。
最終的にはダークナイト(暴行犯)となり、逮捕され懲戒免職となる異例の終わり方となり、様々な意見が飛び交った。
【主なプロフィール】
- 1982年9月14日生まれ
- A型
- 東京都出身
- 「ごくせん」シリーズなどの出演
- 2016年芸能界引退
4代目相棒反町隆史(冠城亘役)
Season14から4代目相棒となったのが反町隆史さん。
2015年10月〜相棒に出演を続けています。
元法務省のエリート官僚からの特命係配属という経歴を持っている。
【主なプロフィール】
- 1973年12月19日生まれ
- 埼玉県出身
- AB型
- 2001年松嶋菜々子と結婚
- 研音所属
- 「ビーチボーイズ」「GTO」などのテレビドラマに出演
- 1997年第48回紅白歌合戦に出場
相棒歴代キャスト〜警視庁編〜
相棒の歴代キャストその他の主要出演者をまとめました。
特命係に関わるメンバーも相棒では重要です。
片桐竜次(内村完爾役)
警視庁刑事部長。
亀山薫を追放して、特命係に異動させた。
【主なプロフィール】
- 1947年8月14日生まれ
- O型
- 山口県出身
- 東映マネージメント所属
- 「特命刑事」「仁義なき戦い」などに出演。
小野了(中園照夫役)
警視庁刑事部の参事官。
常に人の機嫌を伺っている節がある。
【主なプロフィール】
- 1959年10月2日生まれ
- A型
- 京都府出身
- 大河ドラマ出演経験あり
- 刑事ドラマを中心に活躍
川原和久(伊丹憲一役)
警視庁刑事部捜査第一課第七係係員。
杉下右京に関してはあまりよく思っていないと感じられるシーンが多い。
特命係は捜査に関わるなというのが基本的なスタンス。
【主なプロフィール】
- 1961年12月16日生まれ
- O型
- 福岡県出身
- ネヴァーランド・アーツ所属
- 大河ドラマにも出演経験がある
- 刑事ドラマへの出演が多い
山中崇史(芹沢慶二役)
伊丹の後輩にあたる人物。
特命係嫌いなメンバーが多い中、それほど嫌悪感を出していない。
【主なプロフィール】
- 1971年2月5日生まれ
- 埼玉県出身
- A型
- 劇団扉座所属
- 2011年結婚
- 刑事ドラマを中心に活躍
原田龍二(陣川公平役)
警視庁刑事部捜査第二課。
特命係にも一時的に配属されている。
【主なプロフィール】
- 1970年10月26日生まれ
- A型
- 東京都出身
- 「水戸黄門」など様々なドラマに出演
仲間由紀恵(社美彌子役)
Season13から登場している総務部広報課課長。
出演期間は2013年〜
【主なプロフィール】
- 1979年10月30日生まれ
- A型
- プロダクション尾木所属
- 「ごくせん」「TRICK」など様々な人気作に出演
- 2014年結婚
六角精児(米沢守役)
警視庁警察学校教官。
特命係に協力するメンバーで、捜査協力には積極的だったが、だんだん協力関係は薄れていった。
【主なプロフィール】
- 1962年6月24日生まれ
- O型
- 舞プロモーション所属
- 「下町ロケット」など様々なドラマに出演
神保悟志(大河内春樹役)
警視庁警務部首席監察官に所属しいている。
Season2から出演。
【主なプロフィール】
- 1962年12月3日生まれ
- O型
- 静岡県出身
- GTZ所属
- 「温泉へ行こう」シリーズなど多数ドラマに出演
相棒歴代キャスト〜その他出演者編〜
相棒の歴代キャストをその他出演者編としてまとめていきます。
警視庁以外にも様々なキャストが出演していますが、一体どのようなキャストが歴代の相棒には出演してきたのでしょうか?
鈴木砂羽(亀山美和子役)
初代相棒亀山努の妻となった女性。
相棒の初期ではまだ入籍していなかったが、途中で入籍し、最終的には亀山努とともにサルウィンへ同行した。
亀山努の相棒への出演が終わると同時に、亀山美和子も相棒への出演がなくなった。
益戸育江(宮部たまき役)
杉下右京の元妻であり、小料理屋の初代女将。
シーズン10まで出演していたが、2代目女将の店を引き継がせる形で、出演しなくなった。
鈴木杏樹(月本幸子役)
宮部たまきの後を継いだ2代目女将。
歴代相棒たちの最後は?
ドラマ相棒の開始から、杉下右京の相棒を長らく担当していた亀山努ですが、Season7で卒業となってしましました。
それ以降、相棒は交代していっていますが、その最後はどのようなものだったのでしょうか?
亀山努
サルウィンへの奉仕活動を行うために相棒としての役割を終えることになりました。
警視庁も退職し、杉下とも別れを告げ、初代相棒としての役割も終わりました。
神戸尊
特命係からの異動によって、相棒としての役割を終えました。
甲斐享
先述の通り、最後はダークナイトと呼ばれる暴行犯になってしまい、それを杉下右京に突き止められ、懲戒免職となりました。
親友の敵討ちとして、暴行を行なっており、最終的には犯罪者たちに次々と暴行するようになっていきました。
まとめ:相棒の歴代キャスト一覧
相棒をに出演した歴代キャストは様々。
過去に出演した犯人役などを含めるとかなりの人数になります。
これから新しい相棒は出てくるのか?どんなキャストがドラマを盛り上げてくれるのか!?
今後の相棒にも目が離せません!
★サイドFIREチャット開始★
副収入と投資で在宅生活を目指すLINEオープンチャットです!
家で稼ぐための情報を随時発信
質問も随時受け付けています。
★少人数制の初心者ブログサポート★
4時間超えの限定動画コンテンツ、ZOOMによる個別相談可能
有料コンテンツの無料閲覧も可能です。