あなたは治験に対して、どんなイメージがありますか?
- 怖い!
- 正直、よくわからない!
などイメージは様々だと思います。
そんな治験ですが、実際のところはどうなのか?
- どういう流れで治験が進むの?
- お金は本当にもらえるの?
- 実際、大変??
などといったことを私の過去の治験体験とともに、治験の流れを紹介していきます!
目次
治験は注射が苦手な人+お酒・タバコが苦手な人以外にはかなりのメリット
まず最初に治験に参加すべきでない人を挙げていきます。
治験に参加すべきでないのは
- 注射が苦手な人(採血の回数が多いため)
- 治験期間中お酒・タバコが我慢できない人
- 水・お茶以外全く飲めないのを我慢できない人
これ以外の人は参加しても全く問題ないです。
注射が多いのが一番のネックで、それ以外には基本的には普通の生活を送ることができます。
スケジュールさえあえば、かなり効率よく、お金を稼げるので、上の3つに当てはまらない人はぜひ参加してみてください!

治験の入院中はどんな生活?私はPCいじりまくってました。
事前検査に通過したら、実際に通院・入院することになります。
入院した時にどのような生活を送るかどうかというと・・・
- 各種診断を行う
- ご飯を決められた量食べる(提供されたもの以外は一切食べられない)
- 飲み物は水かお茶だけ(水だけの場合もあり)
- 長期入院の場合はシャワーあり
- 自由時間はパソコンやスマホ・ゲームなど可能なことがほとんど(私が参加した治験は全てOK)
- 寝る
大まかにわかるとこんな感じです。
診断は心電図や採血・血圧測定・採尿が中心。残りの空き時間は私の場合、パソコンをずっといじってました。
スマホをいじる人がいたり、本を読む人がいたり、ゲームをする人がいたり、その過ごし方はいろいろ。共同の部屋なので、騒がしくすることはできませんが、遊ぶことは基本的に可能です。
病院には漫画が置いてあることも多く、それを楽しむこともできますよ!
私は計6回の治験参加で85万円をゲット
私はこれまでに計6回治験に参加しています。(2018年12月現在)
そして、その6回の治験で、合計85万円をゲットしました。
最初は8万4000円の拘束時間が短い軽いものに挑戦しました。
そして、高額のものにも参加するようになり、21万円なんてのもありました。
この高額な協力費が治験の最大の長所で、実際短期間でこれだけ稼げるものはなかなかありません。
お小遣い稼ぎとしてはかなりいいです。
治験に参加するために必要な手順
治験に参加するまでに必要なことを順番に解説していきます。
参加はネットから簡単にできるので、難しくありませんよ!
治験サイトに登録する
まず治験サイトに登録しないと、詳しい案件を見ることができなければ、治験に参加することもできません。
なので、治験サイトへまずは登録しましょう。
登録は無料でできます。
有名どころの治験サイトは↓↓
個人的に一番多く使っているのは案件が多いVOB
その次によく使っているのがJCVN治験ボランティアです。
登録したからといって、何が起こるわけでもなく、アルバイトサイトに登録するような感じで、登録してから実際に案件を探す感じです。
案件を探して、応募しない限り、治験に参加することはないので、安心してください。
無料で登録できますし、登録した後の方がより詳細な条件(協力費など)を見ることができますよ。
治験サイトへの登録は以下のボタンからどうぞ!

治験申し込み
治験サイトに登録したら、サイト内にある治験の中から、日程や条件が合うものを選んで、ネットで申し込みます。
細かい条件や協力費が記載されているので、しっかりと読んで応募しましょう。
応募はワンクリックでできます。(若干の個人情報入力がある場合もあり)
ネットで申し込むと、折り返しの連絡があるので、それに対応して条件に合えば、次は事前検診に参加です。
事前検診
申し込みが終わると、事前検診があります。
その事前検診は主に身長・体重・採尿・採血などの各種検診。そして、治験内容の説明があります。
他にも検査がある場合もありますが、だいたい2〜3時間で事前検診は終了です。
事前検診だけで3000円ほどの協力費が支払われます。(治験によって異なる)
この事前検診の結果によって、治験に参加できるかできないかが決定し、参加できない場合はまた別の治験に申し込むという形になります。
たった1ヶ月で10万円以上を稼ぐやり方教えます!(スピード重視)
治験を上手く使って、たったの1ヶ月で、10万円以上を稼ぐ方法を解説します。
1ヶ月で10万円となると、難しそうな感じですが・・・
正直、めっちゃ簡単です!
是非、チャレンジしてみてください!
1ヶ月で10万円稼ぐ手順は↓↓
- 治験サイト
VOB
、JCVN治験ボランティアに両方登録する
- 案件を探しまくって、10万円以上のものに即応募
- 案内に従って、参加する
- 事前検査の結果、落選した場合はもう一度案件を探しまくる!
たったこれだけです。
10万円以上の案件を見つけたら、即応募。
1ヶ月10万円という短期決戦・スピード勝負なら、このやり方をオススメします。
じっくりやりたい場合はいろんな案件を見ながら、参加する治験を決めてください!
治験について簡単な動画解説
この記事の内容について、動画でも詳しく解説しています。
記事を読んで頂くだけでも、十分なんですが、補足説明なども少し加えてますので、動画も参考にしてみてください!
※ テミスゲートはスピード感がなくなってきたので、削除しました。
治験に参加してお金を受け取るまでの流れ〜まとめ〜
これまでの内容を整理しますと、治験に参加して、お金を受け取るまでの流れは・・・
【治験の流れ】
- 治験サイトに登録する(VOB
、JCVN治験ボランティア)
- ネット上から申し込み
- 事前検診に参加する
- 治験開始
- 最終日程終了
- 全額が支払われる
です。
治験が事前検査〜治験終了まで1ヶ月以内ぐらいのスケジュールが組まれていることが多いです。
いろんな案件があって、日程などの条件も様々なので、一度どんな治験があるのかを見てみることをオススメします。
「こんなにお金がもらえるんだ!」
「この日程なら参加できそうだ!」
など、いろんな治験情報が得られますよ!
一気に10万円以上稼ぎたい方はぜひ治験に参加してみてください!
治験サイト登録は以下のボタンをクリック!
短期間でお金を稼ぎたい方はぜひ参加を!