モーニング娘。を最初に応援し始めてから、早10年。
私が上京してから早4年半。
娘。の現場に初めて行ってから、早5年ほどが経過しました。
ハロプロのコンサートに行った時に起こってしまうことが・・・
失敗!!!
せっかくのコンサートなのに、やらかしてしまった!
そんな経験は1度や2度ではありません。
そこで、今回はそんな失敗をしなくてすむように、
「私のハロプロコンサート失敗談」
をお話しします。
基本的に自分の準備不足による失敗です。
ハロプロコンサート失敗:グッズの忘れ物
Tシャツ、サイリウム、リストバンド・・・
準備したはずなのに、リストバンドだけない!!!
なんていう失敗が数回。
やらかしてしまいました。
このように、準備不足によるグッズの忘れ物はやってはいけない失敗です。
取りに帰ることもできません。
リストバンドなら、まだなんとかなる(いや、なんともならない?)んですが、サイリウムを忘れるとなると・・・
おわり。
はい。終わりです。
Tシャツを忘れるのも、辛いです。
グッズの準備は用意周到に行いましょう!!
失敗:サイリウムの電池がない!
さぁ、準備は万全。
忘れ物はない。
チケットをカバンから、無事に取り出し、会場の中へ。
会場の中には、毎度おなじみハロプロ関連のパンフレットがおいてある。
魅力あるグループばかりだなぁと感じる。
服を着替える。
サイリウムを手に取る。
気持ちを落ち着ける。
公園直前。
サイリウム点火!!!!
・・・
あ゛!!っぁあぁあああ゛゛!!!
付かない!!!
皆さんはありませんか?
サイリウム無点火事件!!
忘れ物も何もなく、コンサートまでやってきたのに、電池が足りずにサイリウムが点火せず!!!
これは一気にテンションが下がります。
気をつけましょう。
無色のサイリウムを2時間ほど振り続けるしかできなくなります。
結構辛いです。
失敗:曲を覚えきれていなかった!
最近はあまりありませんが、コンサート参戦初期の頃は曲を覚えるのが大変です。
当然、曲を覚えるか、一回は曲を聞いたことがある状態までにして、コンサートに行った方が楽しめるのですが・・・
最初のうちはわからない曲も多く出てきます。
できるだけ、この状態は避け、より多くの曲を一通り聞いてから、参戦することをオススメします。
失敗:目の調子を整えてなかった。
ある日のコンサートのこと。
びっくりしたことが起こりました。
あれ!!??なんか二重に見える!!
近いところしか見てなかったので、気づかなかったのでしょう。
しかし、若干乱視気味になっていたのです。
幸いコンサートを見るのに支障が出るほどではありませんでしたが、終始気になりました。
「俺、目悪くなってたんだ・・・」
ふとした瞬間によぎるこの感情。
なんとも微妙な感じになるので、注意しましょう。
失敗:フォーメーション確認。
特に、モーニング娘。においてですが、自分の推しを目で追うのが難しいです。
「あれ?推しどこいった??」
なんてことは珍しくありません。
全体を見たい方はいいですが、推しをずっと眺めていたい人はフォーメーションを頭に叩き込みましょう!!
少人数グループだと、簡単に追えるんですが・・・
まとめ
一番凹んだ失敗は「サイリウムの電池なし」です。
グッズはリストバンド以外忘れたことがないので、そんなに凹んだ経験はありません(リストバンドは切り替えられました)
皆さんはコンサートで失敗をしないように、この私の経験から学んでください!
★サイドFIREチャット開始★
副収入と投資で在宅生活を目指すLINEオープンチャットです!
家で稼ぐための情報を随時発信
質問も随時受け付けています。
★少人数制の初心者ブログサポート★
4時間超えの限定動画コンテンツ、ZOOMによる個別相談可能
有料コンテンツの無料閲覧も可能です。