
生活費を月1000円でも安くしようと日々頑張っている人が多いかと思いますが、そんな人に衝撃の真実・・・
「生活費は節約するより稼ぐ方が簡単(超浪費してない場合に限る)」
生活費を毎月1万円節約しようとする人が多いですが、実は1万円稼ぐ方が簡単です。というよりもまず、よほど浪費してない限り、月1万円単位の節約をするなんて無理です。
「節約するより収入アップが勝つ!」
その真意をこの記事ではお伝えします。
目次
生活費を月5万円にするための節約は効率が悪い
生活費を月5万円にするために、
- 家の電気をこまめに消す
- 1円でも安いものをスーパーで買う
- 水道をあまり使わない
などと行ったことをやる人がいますが、正直あまり効率がいいやり方とは言えません。
度が過ぎる場合は別ですが、基本的には電気代や水道代を削っていったところで大きな節約にはなりません。
節約するなら、固定費の業者変更だけ
水道を流しっぱなしにせず、電気を出かけている時に付けっ放しにしてない限りはそこに労力を費やしてもあまり意味がありません。
大事なのは固定費の業者変更だけです。
- キャリアのスマホを格安スマホに変える→月1万円から月2000~3000円に
- ガス会社を変更する
- 電気会社を変更する
固定費の節約はこれだけで十分で、これ以上は必要ありません。
これだけでも1ヶ月1万円弱変わるので、かなりの節約になります。あとは使いすぎないようにすればいいだけで、こまめに電気を消したりする必要はありません。

節約のやりすぎは時間の無駄
格安スマホに変更したり、ガス会社を変更するのはかなり有効で、それは一度変更したらずっと安くなるからです。
でも、それ以外の節約は基本的に時間の無駄になります。
- 安い商品を探すべく、いろんなスーパーのチラシを見る
なんてことは一番時間を無駄にしていて、時間をよりお金になるものに費やした方が効果が格段に上がります。

節約よりも収入アップに目を向けよう
あなたの家計を月1万円ずっと節約しないといけないとします。
それは簡単ですか?
- 月1万円節約するのは意外と難しい
- 月1万円を稼ぐのは意外と簡単
すぐに効果が出るのが節約ですが、月1万円支出を減らすのは簡単なことではありません。
あなたの家計も想像してみてください。
今の家計状況から、毎月の支出を1万円減らすなんて無理なのではないでしょうか?
でも、1万円収入アップさせることは意外と簡単にできちゃうんです。

生活費を月5万円にするより収入を増やす意識を!
めちゃくちゃ浪費してる場合は生活費を落としていく必要がありますが、収入を増やしや方が早く楽チンになったりします。
給料なんて増やせないと思っている人が多いですが、家で収入を増やす方法が今はたくさんあり、
- ブログ運営
- ハンドメイド販売
- ポイントサイト
- 投資
などのようにいろんな方法を使って、家で収入を増やすことが可能です。

月1万円ぐらいなら楽勝。5万・10万円も目指せる!
私の在宅収入は現在25万円〜30万円ぐらいの間ですが、そこまで稼がなくても生活はある程度変えられます。
会社勤めしてない私のような暇人とは違って、みなさんはお忙しいと思うので、まずは月1万円〜月5万円ほどを目指していきましょう!
これぐらいの額の収入なら、副収入としても可能な範囲。
- 月1万円稼いで、お小遣いにしたい
- 在宅で稼いだ金額をお小遣いにする制度を作る
- 月5万円ガッツリ稼いで、固定費は在宅収入で賄いたい
こんな感じで目的意識を持って取り組むと、案外早く収入になりますよ!

将来の100万・200万に繋がる可能性も!
最初は小さな収入かもしれませんが、それがやがて大きな収入になっていく可能性もあります。
私の場合も最初は月々1万円稼げない月もありました。
ブログに関して言いますと、月々数百円の収益という時期もあったんです。
それでも、続けていくことによって、収入を拡大することができました。
- 最初は月数千円の収入
- 2ヶ月目に月1万円稼げるようになる
- しばらく停滞期・・・
- 月5万円稼げるようになる
- 何かのきっかけで、月10万円近くの収入アップ
このような循環が生まれる可能性もあります。
在宅収入は継続していくことによって、収入が拡大していくものです。
ちょっとしたお小遣い稼ぎでも、人生を変えるものになる可能性が大いにあります。

生活費を月5万円に減らすのではなく、月々の収入を増やす方法
1万円節約するのと1万円収入アップするのでは月1万円アップする方が簡単です。
では、具体的にどうやって、収入を増やしていったらいいのかをここからは紹介します。
ブログ運営
在宅収入の中でも、かなりポテンシャルのある収入がブログ収入です。
なぜポテンシャルがあるのかと言いますと↓↓
【ブログ運営のポテンシャルがかなりある理由】
- 月数万円狙い〜月数十万円狙いまで、いろんな戦略が取れる
- 書く内容が自由であること
- 安定的にアクセスが集まってくると、多少更新が滞ってもアクセスが集まり続ける
完全在宅で可能なので、移動の負担もありません。
最初は記事を書くネタが思い浮かばなかったり、アクセスが集まるまでに時間が掛かったり大変なことはありますが、挑戦しておきたい収入源です。
ブログに関しては以下の記事に詳しい始め方と概要を解説していますので、そちらも参考にしてみてください。

ハンドメイド販売
ハンドメイドが得意な人限定になりますが、自分の作った作品を販売することで、収入をゲットすることができます。
正直、この方法は収益化にかなりのハードルがあります。
- モノを売るというのは結構大変で、なかなか売れないということ
- ある程度の個数が売れてこないと、収入にはなっていかないこと
ハンドメイド販売で、収益を上げていくのは難しいですが、得意な方は挑戦してみるのもアリです。
ココナラというサイトを使って、サービス販売を行うことができますよ。

ポイントサイト
ポイントサイトは頑張っても毎月1万円未満にしかなりませんが、月数千円のお小遣いを増やしていくことはできます。
月数千円でも稼いでいきたいという人向けの収入源です。
代表的なポイントサイトは
モッピーは完全なポイントサイトで、マクロミルはアンケートサイトですが、どちらも代表的なサイトです。
この2つを登録しておけば、ポイントサイトはほぼほぼ問題ないので、この2つを活用して、毎月お小遣いを稼いでみてください。

投資
貯金をする人は多いかと思いますが、投資をしている人は少ないかと思います。
- 投資は損をしそうだから嫌。
- お金が掛かるから嫌だ。
という人が多いですが、毎月の貯金の半分か3分の1でも投資に回すことができれば、お金に対する考え方が少し変わっていきます。
もちろんリスクはあるんですが、毎月1000円でも2000円でも投資していくと1年後に貯金との差が見えるようになります。
少額で投資できるものを挙げると
【少額投資の例】
- 【上場企業投資】funds:1円から投資できる
- クラウドバンク:1万円から投資できる
というものがあり、fundsはリターン1.5%~6.0-%、クラウドバンクはリターン7%弱です。
正確な数字は公式サイトで随時更新されるので、そちらをご覧いただきたいんですが、大事なのはお金でお金を増やす経験をすること。
稼いだお金をどこに持っていくかによって、資産は変わっていきますので、稼いだお金をどうするかも常に意識しておくといいですよ!
【公式サイトは以下から】

まとめ:生活費を月5万円に節約する落とし穴は節約の効率悪い?
普段から浪費しているならまだしも、いたって普通の生活を送っているところから月1万円節約するのか簡単なことではありません。
でも、月1万円収入アップするのは結構簡単です。
節約しても効果が感じられない人は節約ではなくて、収入アップに力を入れてみてはいかがでしょうか?
今回紹介した収入アップの方法は以下の通りです。
【この記事で紹介した収入アップの方法】
- ブログ運営:ブログ初心者がWordpressで収益化する全手法
- ハンドメイド販売:ココナラ
- ポイントサイト:モッピー・マクロミル
- 投資:【上場企業投資】funds・クラウドバンク
もともとの支出がそんなに大きくない場合は節約するのが難しいので、収入アップで生活費を補ってみてください!