毎週日曜日の夜に放送されている人気番組世界の果てまでイッテQ。
そんな世界の果てまでイッテQの中でも、人気企画となっているのが「世界で一番盛り上げるのは何祭り?」という企画。
世界中のお祭りを参加して回る企画ですが、今回は過去に参加した「盛り上がる祭り」を一覧にしました。
そして、その中から個人的に面白かったお祭りを厳選!
面白い祭り10選として紹介していきます!
日テレ系番組を見るなら→Hulu(日テレ)
目次
参加した歴代の祭り一覧
これまでにお祭り男が参加した歴代のお祭りを一覧にしました。
- 死者の祭り
- 鳥人祭り
- ロケット発射祭り
- チーズ転がし祭り
- 伝統的な木の車祭り
- 水牛祭り
- イースター島祭り
- 池ポチャ祭り(イッテQ男子チーム参加)
- スペイン牛追い祭り
- 耕運機祭り(イッテQ男子チーム参加)
- スプラッシュ祭り
- カリブの海賊祭り
- タラカンフェスティバル
- 丸太祭り(イッテQ男子チーム参加)
- インドネシア棒祭り
- ロケット花火戦争
- 棒幅飛び祭り
- オフィスチェア祭り
- クリスタル祭り
- キーキング祭り
- 水牛祭り
- カボチャ祭り
- ヴェロゲメル・ワールドチャンピオンシップ
- 人間ボウリング祭り
- 伝統的な木の車祭り
- インダー族のインレー湖祭り
- 石鹸箱祭り
- アカン運びフェスティバル
- スペイントマト祭り
- ベルギー竹馬祭り
- 海ボウリング祭り
- サンタクロースワールドチャンピオンシップ
- 橋の向こうに行く祭り
- 3分の2輪車レース
- スイカ祭り
- チーズ転がり祭り
- 芝刈り機祭り
- スプラッシュ祭り
- つるつるボール祭り
- 牛追い祭り
- ブタ祭り
- 男の中の男祭り
- 石鹸箱祭り(イモト参加)
- 乳牛祭り
- ヤシの葉ボクシング祭り
- 卵祭り
- 泥祭り
- エコポート祭り
- ウナギ祭り&竹竿祭り
- 豊橋手筒花火
- 伝統的な木の車の祭り
- ベリー摘み世界選手権
- 羊飼い祭り
- ブタ祭り
- ウンチ祭り
- 水瓶祭り
- 女の中の女祭り
- 漁師祭り
- ロケット発射祭り
- 農業5種祭り
- エコポート祭り
- つるつる相撲祭り
- 水切り国際選手権
- カボチャ祭り
- 田植え祭り
- カナディアンロッキーズ雪合戦
- カブ祭り
- ソリ祭り
- 凍結祭り(出川哲朗参加)
- 泥祭り
- カマ祭り
- リギロン祭り
- 石鹸箱祭り
- 漁師の棒祭り(内村光良・手越祐也参加)
- 塩田祭り
- 道路のソリ祭り
- 炎を浴びる祭り
- ソリ祭り
- 中華鍋選手権
- フルーツ祭り
- カスタードパイ祭り
- シュノーケル祭り
- ゴミ祭り
- オーガンクイ祭り
- 田植え祭り
- カルソッツ祭り
- 海ボクシング祭り
- スキーボブ祭り
- 竹ボクシング祭り
- カエル祭り
- カスタードパイ祭り
- 洗い流し祭り
- 豚のエサ箱祭り
- ぶどう祭り
- ポルチーニ国際選手権
- カリフラワー祭り
- オレンジ戦争
- コブラだらけの水泳大会
- アメリカンドッグ祭り
- カスタードパイ祭り
- 材木祭り
- かけ橋祭り
- 田植え祭り
- ボルチーニ国際選手権
イッテQで参加した面白い祭り10選!
参加した上記のお祭りの中から、面白いと思ったものを10個選びました!
特殊なお祭りばかりで、面白いです。
池ポチャ祭り
イッテQ男子チーム(宮川大輔+内村光良+手越祐也)という豪華なメンバーで、初めての祭り参加となった池ポチャ祭り。
10メートルの池をスキーで滑って渡るというもので、池に落ちずに渡りきるか、対岸にタッチすることができれば、クリアという危険なもの。
池を渡りきるべく練習に練習を重ねた三人でしたが、結果は・・・撃沈!
池落ち芸を披露しただけで、終わってしまったが、コメディアンとして評価され、新聞で特集されました。
伝統的な木の車祭り
木製の車に乗り、1キロほどの坂を下るという「伝統的な木の車祭り」
大会は4年前から始まっており、まさしく伝統的なお祭り?だったが、そのお祭りで見事にお祭り男は優勝を果たします。
そして、
その3年後にその村から招待状が届き、再び参戦。
優勝者の意地で、連覇を目指したが、結果は2位。
惜しくも、優勝を逃す形となりました。
そしてそして、
この祭りの10周年記念大会にまたまた招待されたお祭り男。
3回目の挑戦となるこのお祭りは・・・
1回戦敗退でした・・・
鳥人祭り
高さ35メートルから、ロープ一本で地上に降りる鳥人祭り。
その祭りを外国人として初成功させ、地元メディアにも取り上げられました。
過酷で、勇気を問われる祭りだったため、厳選。
丸太祭り
イッテQ男子チーム参加の第3弾となった丸太祭り。
丸太の上を渡る丸太リレー。
3人1組で、丸太の上を渡り、リレーを行うというバランス感覚が問われる競技ですが、練習では失敗を連発。
どうかと思われましたが、ヘルメットおじさん(内村光良 )が奇跡を起こして、丸太を渡りきったのが感動したため、この厳選の中に入れました。
かつては運動神経抜群を誇っていたヘルメットおじさんは未だ健在というところを見せてくれたのが嬉しい回でした。
トマト祭り
100トンのトマトを1時間投げ合うという楽しいお祭り。
とことんトマトを投げ合って、楽しく激しく祭りを堪能する予定だったが、トマトを得られることなく終了したのが面白かったので、選出。
ただ見て終わるという結末が最高なお祭りでした。
ウンチ祭り
お祭り男に、珍獣ハンターとヴィンテージ武井を加え、3人で参加。
トイレ型のそりを押し、100メートルのタイムを争うという楽しいお祭りで、イッテQチームは準決勝まで勝ち進んだものの、そこで敗退。
祭りの名前がストレートでよかったので、選出!
ちなみに、便器に座ったのは珍獣ハンター。
ボルチーニ国際選手権
イタリアで行われているキノコ・ボルチーニをいかに多く、大きなものを取れるかを競う祭り。
制限時間4時間以内に、どれだけ素晴らしいボルチーニを獲得できるかという勝負で、500人以上のエントリー者の中から、No.1を目指します。
が、大きなものを見つけることができず、残念な結果になりました。
1年後・・・
再びリベンジの舞台がやってきました。
結果量部門21位!!
チャンピオンの不審な動きも面白かったので、選出。
コブラだらけの水泳大会
内村光良が参戦したコブラだらけの水泳大会。
コブラと人間が水泳で争うという異種格闘技戦!
熱い戦いとなったが、結果は敗戦。
ソリ祭り
ふなっしーとお祭り男がソリで滑走するという絵面で選出。
80キロにも達するソリを操縦して、ゴールまで辿り着く競技ですが、見事にふなっしーとお祭り男は完走!
順位はともかくとして、勇姿を見せてくれました。
凍結祭り
リアクション芸の王者・出川哲朗氏と国民的美少女河北麻友子が祭りに参戦したというレアな回なので、選出!
凍ったTシャツを早く着た者が勝利となる競技とフローズンドリンクを飲み干す早さを競うもの、仮装していかに面白く氷の池に飛び込めるかというものの3つがありました。
もちろん、一番力を入れるのは仮装していかに面白く飛び込むか。
2人はタレント能力をいかんなく発揮し、見事に優勝しました!!
まとめ
世界には様々なお祭りがあり、それを次々と制覇しているお祭り男。
今後もどのようなお祭りを見せてくれるのかに期待がかかります!
日テレ系番組を見るなら→Hulu(日テレ)
コメントを残す