非正規雇用で将来が不安で仕方がないと思っていませんか?
私も正社員経験がないので、不安になった経験はたくさんあります。ですが、非正規だからこそある意味で安定した収入をゲットする方法があります。
そのキーワードは複数収入源です。
- 正社員だとクビになったらおしまいの怖さ
- 非正規は空いた時間で副業をやりまくっても問題なし
非正規という身分を上手く活かして、自分で稼ぐ能力を身につけることができれば、将来の収入はかなり安定します。
さぁ、真の安定した生活を手に入れましょう!

目次
非正規雇用の生き方は複数収入一択
非正規雇用の場合、かなり不安定な収入になります。
そんな非正規雇用で生き残っていくには収入の複数化一択です。収入を複数にしておかないと正直キツイと言わざるを得ません。
- 収入が少なすぎて、生活がどうにもならない
- 無職の恐怖と隣り合わせ
こんな不安な生活を毎日送っていたら、精神的にも肉体的にも持ちません。
ただ、複数収入を持っておくことは正社員にはないメリットがあるのも事実で、複数収入化が実現すれば、生活は正社員以上に安定します。

複数収入実現は仕事の問題をすべて解決
複数収入を実現させることで、仕事上の問題はすべて解決します。
【複数収入で解決する問題】
- 辞めたい仕事をお金を気にして辞められない→他に収入があるから辞められる
- リストラの恐怖がある→他に収入があるから、いつリストラされてもいい
複数収入があることで、嫌な仕事をすぐに辞められるという大きなメリットが手に入ります。
在宅収入+バイトでも月収40万円というような生活ができれば、かなり生活は楽になるのではないでしょうか?

本業20万円+副収入3つで20万円は可能です
本業の月収が20万円だったとして、そこに複数収入で20万円を加えることは可能です。
収入源1つにつき5万円なら、3つの収入源で15万円。これでもかなり生活の助けになります。
私の現在の収入を挙げますと
- ブログ収入
- ソーシャルレンディング
- ロボアドバイザー
- FX
- 治験
- 株式投資
と様々な分野での収入があり、収入を分散させています。
意識していることは「どれか1つの収入がゼロになっても、大丈夫な収入作り」
収入を分散して、なおかつ1つ1つの収入が大きくなれば、生活はかなり安定します。

2年で月収20万円増やせた
もともとコンビニアルバイトで月収10万円しか稼いでなかったわけですが、2年で20万円月収を増やすことができました。
人生を変えるのに必要な期間は2年〜3年です。
月に100万円単位で稼ぐにはもう少し時間が必要ですが、生活できるほどのお金を稼ぐ程度であれば、3年あれば十分に可能です。
そして、一度稼ぐ経験ができれば、それは一生モノのスキルになります。
では、一体どうやって稼ぐのか?
在宅での収入の作り方をここからは紹介していきます。

非正規雇用が絶対にお金に困らない生き方
派遣社員やフリーターで人生が不安という状況を変えていくための収入の作り方を紹介していきます。
正社員になるという方法もありますが、簡単ではありません。
複数収入を作って、人生を変えてしまいましょう!
収入源を作る:ブログがオススメ
私のオススメ収入源は
- ブログ運営
ブログ運営は家で稼ぐことができますし、パソコン一台で始めることもできます。
【ブログに向いている人】
- 家にいながら収入を作っていきたい
- 月収10万円以上を狙っていきたい
- ネットビジネスの基本を知りたい
1からネットで稼いでいく人にとって、必要なスキルがブログには詰まっています。
最初は簡単じゃないかもしれませんが、継続していくことによって、だんだんスキルが貯まっていきますので、挑戦する価値がある収入源です。
詳しいブログの始め方やブログ収入の詳細については以下の記事にありますので、参考にしてみてください。

投資
投資は将来的にも知っておきたい知識です。
すぐに儲けるなんていう意識ではなく、長い期間かけて着実に資産を増やしていく意識があると投資を有効活用できます。
ただ、一気に稼げるようなものではないので、毎月の収入を一気に上げたい人はブログに挑戦するのがオススメ。
投資は「貯金しているような余裕資金を少しでもいいから増やすもの」と考えておきましょう!
今は1万円からできる投資も増えていて、
【少額で運用できる投資】
- 【上場企業投資】funds:1円から投資できる
- クラウドバンク:1万円から投資できる
このような少額で始められる投資もあります。
使う予定がない余裕資金で投資を少しずつ経験してみるのは将来の資産形成を考える上で重要です。
少額でできる投資に関しては詳しく別記事でも解説してますので、そちらも参考にしてみてください。

お金の勉強をする
お金の勉強をしていくのも一つの方法です。
基本的に「お金に対する知識量の多さ=お金増」
お金の勉強をすればするほど収入は増えていきますが、具体的にどう勉強していけばいいのでしょうか?
具体的には
- ネットで勉強
- 読書
- セミナー
今は読書も電子書籍が誕生したので、どこでも簡単に本を読むことができるようになりました。
読書に関してはkindle unlimitedというお得なサービスがあります。
読書量を多くするというのも生活を安定させる上で大きく役立ちますし、そういう場合に一番のオススメは読書。
副収入や投資は実際に経験した方が勉強にはなりますが、まずは様々な知識を増やしたいという方は読書から入るのがオススメです。

非正規はいい意味で「お金に執着する」生き方を選べ
非正規の生き方はお金に執着する生き方。
これを恥ずかしくなくできるようになれば、確実に収入は上がり、将来の不安はなくなっていきます。
「お金がないから、お仕事頑張ろう!」
などと思っていてはいけません。
「お金が増えるところで努力する」
これが大事で、会社の給料に期待できないのであれば、個人の力稼いでいくしかありません。

月に1回新しい収入を始めるでOK
大事なのは新しい収入源を探してはチャレンジすることです。
【月1回新しい収入を始めてみる】
- ブログを作って、ブログ収入に挑戦する
- 投資を超少額で経験してみる
- 読書で幅広いお金の知識を勉強する
非正規である以上、絶対的な安定は望めません。
なので、勝負すべきは収入源の数です。
収入源の数を多くして安定した生活を手に入れましょう!

実は本業を重視しないのが大切
本業も大事ではあるんですが、非正規の場合は契約が切られるリスクもあります。
今は人手不足なので、人の需要はそれなりにありますが、それでも安定しているとは言えません。
本業を一生懸命やっているにも関わらず、平気で契約を打ち切られたりする現実があります。
その不安を解消するためにも、副収入のチャレンジが必須。
【本業で手を抜き、副業へ全力投球】
- 本業で上手く手を抜きながら、副業には全力投球する
- 非正規の契約が打ち切られても大丈夫な状態を作る
- 収入源の数を拡大していき、生活を安定化させる
本業での収入が減っても、本業でクビになったとしても、副収入があれば生活に困らない状態を作っておくことが真の安定です。
なので、少し本業をおろそかにしても、副収入を作る意味はあります。

非正規のメリットを存分に生かして金稼げ!
私が推奨する稼ぎ方は
- アルバイト(自由シフト)
- 副収入を全力で頑張る
このやり方です。
非正規でもフルタイムで働くと結構大変ですが、アルバイトで週6働き、残り時間を副収入に振り切れば、だんだん副収入が増えてきます。
そして、副収入中心に舵を切っていけたら、それが理想です。

「将来のために時間は意地でも作る!」
将来の生活のために、意地でも時間は作りましょう。
そして、なるべく労働時間を自由に動かせる仕事がいいですが、そう簡単にはいきませんので、時間を有効活用することを心掛けましょう!
副収入に本気で取り組めば、2年ぐらいで人生変わります。
2年後、今とは全く違った景色を見てみませんか?

正社員より非正規は時間が作れる
時間を作るのはどんな立場であっても大変です。
ですが、時間を見つめ直せば、意外と時間は出てきます。特に、スマホの利用は時間を膨大に消費します。
私もスマホの通知を切る生活に変えましたが、1時間以上時間を生み出せて、時間が有り余るほどでした。
そして、非正規の方は正社員の方よりも時間を作ることができます。
時間を作って、2年で人生を変えていきましょう!

まとめ:非正規のメリットを活用して生きよう!
非正規の人のメリットは正社員ほど縛られていないことです。
副収入への挑戦もそんなにためらわずにできるので、どんどんチャレンジしていきましょう!
- 安定していない現状からの脱出
- 収入アップ
副収入をゲットできるようになると、人生の幅がグンと広がります。
【家でできる収入源】
- ブログ運営:ブログ初心者がWordpressで収益化するための全手法
- 投資:【上場企業投資】funds・クラウドバンク
- 勉強する:セミナー・読書(kindle unlimited)
私はもともと月収10万円のフリーターでしたが、月収を40万円ほどにすることができました。
収入を2倍にすることも可能です。人生を変えましょう!
【在宅収入を増やしたい方へオススメの記事】