食パン生活をしてた日々が今では懐かしい。
今から6年ほど前、まだ大阪に住んでいた頃。
私は食パン生活を少しの間していました。
2週間ほど食パンだけを食べ、そして、そのあとは近くのスーパー玉出という安いスーパで買ってきたコロッケをおかずに、ご飯を食べる毎日。
そんな生活がしばらく続いて、アルバイトを始めて、そこで弁当を食べるようになって、少し生活が楽になりましたが、食パン生活は今でも忘れられません。
そんな貧乏生活を送っていた私ですが、2年間で100万円の貯金をすることができました。
今回は貯金ゼロから定職につかずに、2年間で100万円貯金した方法をまとめました。
お金に困っている方は今すぐ実践してみてください!
目次
月収一桁貧乏生活男は貯金ゼロからの食パン生活
月収一桁の貧乏生活男は貯金が尽き、食べるものにも一苦労。
まぁ、無職だったのが悪いんですが、食パン8枚切りを買ってきてはそれを食べる毎日を10日間ほど続けていました。
アルバイトを始めてはいたんですが、その給料が入るまでの期間食パンで過ごさなくてはならなかったんです。
その時は貯金を増やすなんていう意識は全くありません。
直近の生活をどうしようかと考えていました。
とにかく食べるものをなんとかしていかなくてはいけない。
そのためにはお金が必要。
食パンを食べ続けるわけにはいかず、なんとか収入を増やして、食費をグレードアップしないといけない。
そこから始まったお金稼ぎでした。
無職・無貯金貧乏生活男の運命を変えた治験
アルバイト生活をしていたとはいえ、もともとのお金がなかったので、そんなにお金は貯まりませんでした。
なので、行ったのがお金を増やす方法を調べること。
どんな方法でお金を増やすことができるのかを必死に調べました。
その中でいろんな方法を見つけましたが、私の運命を変えたのは治験。
治験という方法があると知って、まず治験モニター募集【シスモール】という治験サイトに登録し、参加してみることにしました。
検査に通らなかったりもしましたが、なんとか治験に参加することができ、協力費をゲット。
その額15万円。
これは大きな収入でした。
そして、何よりよかったのは治験期間中にパソコンをいじれたこと。
治験中にもいろんなお小遣い稼ぎ方法を勉強することができました。
詳しい治験に中身について知りたい方は以下の記事をどうぞ!!
合わせて読みたい治験に参加してお金をもらうまでの流れを徹底解説!
治験で貯金を作りポイントサイトでポイントを一気に貯めまくる
治験期間中にポイントサイトを発見し、ポイントを一気に貯めました。
これによって、さらに収入が増えて、少し余裕が出てきた感じです。
主に
でポイント稼ぎは行い、モッピーでは口座開設案件やクレジットカードを作る案件などをどんどんこなし、マクロミルでは配信されるアンケートに答えていきました。
その結果、最初に3万円ほどのお金をゲット。
その後もポイントサイトを継続し、毎月5000円〜1万円ほどの収入を得れるようになりました。
少し貯金ができるようになって油断し、貧乏生活へ!
少し余裕が出てきて、このままいい感じに・・・
というわけにはいきません。
残念ながら、私は油断してしまうんです!!
ほんの少しの貯金をゲットしたことで調子に乗り、その後しばらくお金稼ぎをしなくなりました。
そして、再び貯金ゼロに・・・
再び貧乏生活に突入しました。
治験に再度参加し、ポイントサイトで貯金復活
治験は休薬期間があるんですが、その休薬期間が終わったら、すぐにまた治験に参加しました。
これはかなりの額が稼げるので、大助かり。
再び貯金ができてきたのです。
そして、サボっていたポイントサイトも再びいじるようになり。見事に貯金は復活。
今回は貯金ができても、あまり油断しませんでした。
貯金をさらに拡大させていくためにブログ運営開始
こうやって、少しずつ貯金が貯まっていくと、他のお金稼ぎにも関心を持ち始めました。
そして、その貯金の一部を使って、開設したのがブログです。
治験とポイントサイトで稼いだ約20万円のうち2万円を使って、ブログを開設しました。
ブログのよさはなんといっても収入を段階的に増やしていけること。
最初の一年目を終えた段階で、月5万円の収入になりました。
最初のうちは収入にならず、なかなか大変だったんですが、収入になり始めてくると、ブログの楽しさは倍増しました。
これによって、だいぶ安定した収入を得られるようになり、貧乏生活にはこれ以降陥っていません(とは言っても、貯金はあまりありませんでした)
一応当ブログにはブログの始め方やブログに関する様々な記事がありますんので、ネットで月々の収入を将来的に得たいという場合はブログを始めてみてください!
節約と収入アップで無職男の貯金は20万円に!
そんなにお金を使うこともなかった私は月々の出費は固定費含めて、12万円ぐらいでした。
アルバイトの給料は12万円〜13万円ほどで、ブログの収入は最初の半年間はほぼなし。
そこから少しずつ収入が増えて、運営してから一年ほど経った時に約5万円の収入になりました。
なので、2年目は月々7万円ほど貯金をすることができ、ブログ収入も増えていきました。
そして、治験も継続して行なっていて、2年目だけで80万円ほど貯金ができました。
年間の収入の内訳を見ていくと
- アルバイト:月収12〜13万円
- ブログ:月5万円→2年目は月8万円〜10万円にアップ
- 治験:年間30万円(月2〜3万円)
- ポイントサイト:年間10万円(月平均8000円ほど)
1年目は20万円ほど貯金をしていたので、完全にゼロの状態から2年間で100万円の貯金をすることができました。
貯金ができたら、調子に乗って投資を始める
貯金ができたら、これまでの収入では飽きてきてしまい、新しく投資も始めました。
飽きたと言っても、治験やポイントサイト・ブログでの収入は継続したままです。
そこに加えて、投資を始めてみました。
主にクラウドバンクでソーシャルレンディングという投資を行なっていて、最初は1万円入れていて、だんだん金額を増やしています。
貧乏生活を脱出するためには節約も必須だった
貧乏である場合は節約をすることも大切です。
特に固定費の節約は結構節約できるにも関わらず、めんどくさがってやらない人多数なんですが・・・
絶対にやった方がいいです!
- 格安スマホ会社mineoに乗り越える
- ネット回線を安いものに切り替える(電話で聞く)
私は固定費節約はこの2つをやりましたが、これだけでも、月7000円ほど変わりました。
格安スマホへの切り替えって、みんなやらないんですけど、結構楽ですよ!
- ネットだけでできる。
- 店員に無駄なオプションをつけられたりしない。
- 解説は全てサイトに書いてある。
使い勝手はそんなに変わりません。
電話もネットもアプリ関係もできます。(音声電話があるプランを選べばOK)
動画での解説もありますので、ぜひ見てみてください!
月収一桁の貧乏が貯金を増やす経験をして、わかったこと
貯金を増やす経験をしてわかったことがあります。
それはお金を増やす手段をたくさん知っておけば、お金の増えるスピードが速くなるということです。
最初はアルバイトしか稼ぐ手段を知らなかったんですが、治験とポイントサイトを知って、お金が少し増えるようになりまた。
そして、ブログ運営をするようになってからは安定した収入を得ることができるようになったので、さらにお金の増えるスピードが上がりました。
稼ぐ手段を何個知っているかによって、お金の増えるスピードが大きく変わってきますので、ぜひいろんなものに挑戦してみてください!
お金がない人が収入を増やす時にオススメの記事
このブログには私が経験してきたお小遣い稼ぎに関する記事がたくさんあるんですが、その中でも貯金が全くない方にオススメな記事があります。
その記事を読んで、実行して頂ければ、それなりのお金が稼げるはずです。
ぜひ実行して稼いでみてください。
さぁ、レッツ月10万円!!
合わせて読みたい1万円を10万円に10万円を100万円に増やす超確実な方法!
まとめ:節約と貯金で貧乏生活を脱出する!
月収20万円を確保することができれば、月に7万円〜8万円ぐらいは貯金ができます。
もちろん最初は大変です。
でも、お金稼ぎの方法を一度覚えるとその方法はずっと使うことができます!
私がオススメの「お金稼ぎサイト」は・・・
このブログ記事で紹介する登録しておきたいお小遣いサイト
【治験系(東京周辺・大阪のみ)】
【ポイントサイト系】
【ワーク系】
【副収入を勉強するために登録しておいた方がいいサイト】
- kindle unlimited(初回30日無料の月額980円読み放題サイト。電子書籍で副収入を勉強できる)
+ブログ開設(最終的にはブログ中心になっていくので、必須です)
ここに挙げたサイトはお小遣い稼ぎにはかなり有効なので、ぜひチャレンジしてみてください。
大変は大変ですが、1つだけではなかなか稼ぎが大きくならないので、各分野1つずつぐらいはやっておきたいところです。
「治験系」「ポイントサイト系」「ワーク系」からそれぞれ1つずつ始めるのがオススメなので、お金を稼ぎたいという方は絶対にチャレンジしてください!
必ずお金は増えていきますよ!
私もろくに定職についていないので参考になりました。
マクロミルさんは私もやっています。
また見ますね。
ありがとうございます。
参考にしていただけると嬉しいです!
質問等あれば、コメント欄やLINEなどで受け付けてますので、遠慮なく質問ください!