どうも、竹内ゴローです。
今回は「仕事複数化」のおはなし。
様々な仕事を行い、複数の収入源を持つパラレルワーカーが増えてきています。
主収入以外にも、収入源を持つことができれば、金銭面での不安定さは減ります。全てを会社頼みにすることがなくなり、1つの収入が途絶えても、生活に困らないなどのメリットがあります。
では、具体的に収入を増やす方法はどのようなものがあるのでしょうか?
収入源を複数化する重要性と収入源の複数化について、まとめました。
目次
仕事を複数化するメリット

仕事(収入源)を複数化するメリットをまとめました。
収入源の安定
正社員として、仕事を続けることが収入を安定させる方法であるというのは多くの人が理解していることでしょう。
しかし、正社員はクビになってしまったり、会社が倒産してしまったら、オシマイ。
会社を辞めてしまったら、稼ぐ手段がないのです。。。。
収入を複数化しておけば、仕事がなくなっても、収入を確保できますし、一番大きいのはお金を稼ぐ手段を自分で見つけることができるようになることです。
自分の力でお金を稼ぐという経験を一度でもすれば、その後もお金を継続的に稼ぎ出すことができ、自分に力がつきます。
収入が増える
収入が複数化するということは収入が増えるということ。
これは大きなメリットです。
もともとの収入に月3万円が増えるだけでも、相当変わってきます。
それが月4万、5万、6万・・・・
月々の収入がプラス10万円ぐらいになったら、相当生活は変わると思います。
収入源を増やす方法
収入源を増やす方法は数多くあります。
その代表的な方法を紹介します。
ブログで稼ぐ

ブログを立ち上げて、アクセスを集めることによって、収入を稼ぐことができます。
時間は掛かりますが、継続的にアクセスを稼げるようになってくれば、大きな複収入源となります。
個人で稼ぐ方法としてはブログはかなりオススメ!
パソコン一つで、ブログは書くことができるので、いつでもどこでも作業を行える魅力があります。
ポイントサイトで稼ぐ

ポイントサイトで稼ぐのも有効な手段の一つです。
副収入初心者であれば、ここから始めていくのがいいと思ってます。
1番の理由は未経験者が始めやすいこと。
初期費用ゼロで、登録するだけで、始められ、ネットを使って稼ぐというのを実感できるので、1番最初にするネットでのお小遣い稼ぎとしては最適!
すぐに始められるので、少しお金を稼ぎたいという方は、是非チャレンジしてみましょう!
その他いろいろなお金の稼ぎ方
その他にも様々な稼ぎ方が存在します。
- 治験
- 電子書籍出版
- ノートの販売
- コンサルの実施
- オフ会事業で儲ける
などです。
私はオフ会事業はやっていませんが、交流の場を広げる場を提供することによって、収入を得ている人もいます。
本当に様々な収入の増やし方があるので、自分に合う合わないを確かめるためにも、是非一度チャレンジすることをオススメします!
結構楽しいですよ!!
収入源の増やし方については以下の記事にまとめたので、合わせて参照ください!
パラレルワーカーに見る仕事複数化の重要性〜まとめ〜
様々な仕事を行い仕事を行なっていくことは自力でお金を稼ぐ力をつけることに繋がります。
自力でお金を稼ぐのは大変ではありますが、稼ぐ力を一度身につけてしまえば、スキルとして身につきます。
収入を増やすためにも、個人の能力を高めるためにも、仕事複数化はオススメ!
いろいろな収入源を確保し、安定した生活を送りましょう!
コメントを残す