
WordPressテーマ賢威。
SEO対策に特化したテーマで、いわゆる「本格的な」テーマですが、本当にオススメのテーマなのでしょうか?
- 賢威はどんな人に向いているテーマか?
- 初心者向けのWordpressテーマはどんなものがある?
- テーマ選びのポイントは?
今回はWordpressテーマ賢威と初心者向けのWordpressテーマについてまとめました。
目次
賢威はガチのSEO対策をする人はおすすめだけど、他のテーマでも勝負できる
Wordrpessテーマ賢威の特徴としては以下の点が挙げられます。
- かなり内容の深いSEO対策マニュアルがある
- 値段的にはかなり高め:2万4800円(税別)→2万4800円(税抜)2020年1月28日に値上げ
- 個人だけでなく、企業なども取り入れるほどのテーマ
- 複数テーマ使用可能
本格的にブログに取り組む場合は賢威はかなり有効ですが、初心者にとっては少し難しい点もあり、賢威以外のテーマでも他のサイトと勝負できます。

値段を考えれば、他のテーマでもOK
初期投資として、Wordpressテーマにはお金を掛けたいところですが、賢威はSEO対策マニュアルがあったり、サポートフォーラムがある分高めの値段設定です。
このブログで使っているWordpresssテーマ「ストーク」は1万800円で、使っているブロガーも多く、他のサイトとも勝負ができます。
WordPressテーマを選ぶ時の注意点としては
- 他のサイトと勝負になるテーマから選ぶ
- 操作性が簡単なものを選ぶ(デザインで苦戦しないテーマを選ぶ)
- 複数サイトが可能か不可能かをしっかり見る
こんな注意点がありますが、初心者の方はこんなことを言われてもよくわからないですよね?
私も最初は全くわからず、ブログを始めた当時周りで使っている人が多かったテーマを私は選びました。

初心者向け!Wordpressテーマを選ぶ時のポイント
WordPressテーマを選ぶ時のポイントは
- 値段より時間を考える
- デモサイトを見る
- 複数サイト使用可能かどうか見る
これらのポイントについてここでは見ていきます。
値段より時間を考える
値段より時間を考えることはとても重要です。
値段が高いか安いかが重要ではなく、デザインに使う時間を短縮できるかが全てだと言っても過言ではありません。
ブログで収益化をする時に最も大事なのは記事を書くことで、1にも2にも記事を書くことに時間を使う必要があります。
一番ダメなパターンは
【Wordpressでダメなパターン】
- デザインを変える操作方法がわからず、時間が掛かってしまう
- 記事を書く時間がなくなっていく
- なかなか記事数が増えない
- 成果が出るのが遅くなる
- 諦める
デザインを変えるのが簡単なテーマと難しいテーマがあり、デザインに掛ける時間を減らすためには簡単なWordpressテーマを使うことが大切です。

デモサイトを見る
WordPressテーマはそれぞれ公式サイトがあるんですが、その公式サイトにでもサイトがあります。
そのでもサイトを見ると、そのWordpressテーマで作ったサイトの見本を見ることが可能です。
- 自分の好みのデザインが作れそうか?
- サイト全体の雰囲気はどうか?
このようなことをデモサイトで確認していきましょう。
最近はかなり質のいいカッコいいサイトやカワイイサイトを作ることができるようになっています。

複数サイト利用可能かを見る
複数サイトで利用できるかどうかは重要です。
将来的に2つ3つサイトを作っていきたい時に、複数サイトで使えるテーマだと使い回しできるので、お得です。
1万円の複数利用不可のWordpressテーマと2万円で複数テーマ利用可のテーマでは・・・
- 1万円のテーマで1つのサイト
- 2万円のテーマで3つサイトを作る
このケースの場合は②の方がテーマの値段は高いですが、3つサイトを作るとお得になります。
①のケースでは2つ目のサイトを作る時に違うテーマを購入しなければならず、費用がかさんでしまうので、複数テーマが利用可能かどうかは絶対に確認しておきましょう!

賢威以外でおすすめのWordpressテーマはどれ!?
賢威以外でオススメのWordpressテーマをまとめました。
- 私が使っているテーマ「ストーク」
- 複数テーマ可能で、サポート付きの「THE・THOR」
がオススメです。
1つのサイトを運営する人向けのストーク
ストークは初心者向きで、デザインを変える方法もシンプルです。
かなり簡単なので、ブロガーに人気のテーマとなっています。
ただ、複数テーマ使用不可なので、1つのサイトしか運営しない人じゃないと費用対効果が悪くなります。
【Wordpressテーマストークの特徴】
- 複数サイト使用不可
- デザインがシンプルで、操作も簡単
- 初心者向き
- 1万800円(税込)

サポート付きのテーマ:THE・THOR(ザ・トール)
THE・THORはテーマ導入の際にメールサポートがついているので、初心者の方にとっても安心です。
値段的にはストークより高くなってしまいますが、複数サイト使用可なので、将来的に複数サイトを利用したい人向けのテーマとなっています。
【WordpressテーマTHE・THORの特徴】
- 複数サイト利用可能
- テーマ導入までメールサポートがある
- 値段は1万4800円(税別)

3つのテーマの値段比較
賢威・ストーク・THE・THORの値段を比較してみました。
【値段比較】
- ストーク:1万800円(税込)
- 賢威:2万4800円(税込)→2020年1月28日に2万4800円(税別)に値上げ
- THE・THOR:1万4800円(税別)
値段的に最も安いのがストークで、最も高いのが賢威になります。
賢威とTHE・THORは複数サイト使用可能。
それぞれ公式サイトがありますので、そちらでも情報を確認してみてください↓↓

まとめ:賢威は中級者・本格派向け!初心者向けはストーク、THE・THOR
WordPressテーマ賢威はかなり本格的なWordpressテーマです。
初心者でも使うことができますが、本格的で少し複雑な要素もあります。
【各テーマの特徴】
- ストーク:初心者向けのテーマで、1つのサイトしか運営しない人向け
- THE:THOR:サポートが欲しい・複数サイトを運営する可能性はある人向け
- 賢威:本格派。SEO対策をしっかりしていきたい人向け
自分の運営方針に合わせて、Wordpressを選んでいきましょう!
【ブログ運営に関するオススメ記事】