養成所は芸人になるための登竜門! 竹内ゴローです。
今回はお笑いの中でも、お笑い養成所の話。 今やほとんどの芸人が養成所出身で、お笑い芸人を目指すには養成所を避けては通れません。
そこで、今回はお笑い養成所を特集!
どんな養成所があるのか?学費はいくらぐらいかかるのか?などの比較をしていきたいと思います。
お笑いを勉強できるコンテンツ
- よしもと芸人が出演している番組や過去のM-1グランプリ動画を見る→Amazonプライム(初回初月無料)
- THE MANZAIや人志松本のすべらない話
を見る→FODプレミアム
目次
お笑い養成所一覧と学費・入学者を比較
お笑い養成所があるのは東京と大阪です。 まずは東京のお笑い養成所を見ていきます。
NSC(吉本総合芸能学院)
よしもとが運営している養成所がNSCです。
テレビなどでもその存在が紹介されることが多くなり、多くの人にもその存在が知れ渡ってきています。
毎年、東京・大阪あわせて1000人程が入学してくるといわれる1番規模が大きい事務所で、ここから多くのスターが生まれています。 東京・大阪・福岡・沖縄とあり、養成所の数も増えてきています。
NSCの学費
NSCの学費は
- 東京校・大阪校 43万2000円+5000円(傷害保険料)=43万7000円
- 福岡校・沖縄校 35万円
となっています。
この金額がお笑い養成所の基準金額となってきます。
ワタナベコメディースクール
ワタナベエンターテイメントが運営している養成所。 ここからも多くの芸人が出ています。
入学者数はよしもとほどではありませんが、大きい事務所であることには間違いありません。 厚切りジェイソン、ハライチ等がここの養成所の出身です。
入学は4月と10月で、申し込み期間はその前年から行われています。
2018年4月生の場合は2017年の4月から申し込みがスタートしており、申し込み期間はかなり長いです、コースも多岐にわたるので、人気の養成所のうちの一つです。
学費
コースによって、学費が異なります。
- 週4回コース:129万円
- 週3回コース:69万9000円
- 週1回コース:59万円
1クラスにだいたい数十名が限度の定員があり、金額はNSCよりも高めです。
スクールJCA
人力舎が運営している養成所。 ここからも多くの芸人を輩出しています。アンタッチャブルやアンジャッシュ等がこの養成所の出身者です。
資料請求や個別学校説明会などの案内もありますので、詳しくは上記養成所リンクから、進んで詳細を見てみてください。
入学のためのオーディションは毎年4月頃に行われます。どの養成所も4月、5月頃からオーディションがスタートするので、その時期に合わせて、
学費
入学金は60万円となっています。
松竹芸能タレントスクール
松竹芸能が運営する養成所 養成所の歴史は長く、ますだおかだ、TKO等がこの養成所の出身者です。
東京と大阪にスクールがあり、お笑いタレントコースは東京・大阪。女性タレントコース、子役コース、女優・俳優コースは大阪のみにあります。
スクールについては随時変更があるので、上記のリンクかた、詳しい内容をみて見てください!
学費
東京・大阪ともに35万円となっています。
ホリプロ笑売塾
ホリプロが運営している養成所。 ホリプロのお笑い部門・ホリプロコムという事務所があり、バナナマン、磁石などが所属。
毎年4月〜3月の1年間かけて、授業が行われ、トーク力向上や即興ネタ、合同コント、トークの練習など、様々なレッスンが行わレます。
学費
週2回:40万円
太田プロエンターテイメント学院
太田プロが運営しているお笑い養成所です。 ダチョウ倶楽部さんや土田晃之さんなどが代表的な芸人で、こちらも大手の事務所です。
芸人コース・俳優コース・女性タレントコース・放送作家コースがあり、芸人コースと女性タレントコースは東京・名古屋・福岡・札幌。俳優コースと放送作家コースは東京のみにあります。
芸人コース東京校は毎年60人ほど募集している模様です。
学費
学費の合計は年間34万円。 東京では週2回の授業、その他は週1回の授業予定となっています。
お笑い養成所では一体何をするのか?
お笑い養成所でやることは主にネタ見せです。
ネタを見せて、作家の方々にダメ出しを頂きながら、ネタの向上を目指していくのはどの養成所でも同じです。それに加え、トークの練習などが加わったりもしますが、ネタ見せが基本線です。
毎週ネタを作って、ネタを披露する。その繰り返しです。
その他、トークの練習やそ今日ネタの練習などもあるところはありますが、その点に関しては入学した養成所によります。入学募集要項をよく読んで、判断することをオススメします。
お笑いを勉強できるコンテンツ
- よしもと芸人が出演している番組や過去のM-1グランプリ動画を見る→Amazonプライム(初回初月無料)
- THE MANZAIや人志松本のすべらない話
を見る→FODプレミアム
お笑い養成所一覧〜まとめ〜
お笑い養成所は数多くありますが、学費の安い順に並べ替えると・・・
- 太田プロ:34万円
- 松竹芸能:35万円
- ホリプロ:40万円
- NSC:43万7000円
- ワタナベ:59万円〜129万円
となっています。 しかし、安いとか高いで選ぶのではなく、しっかり授業回数や中身を精査して、お笑い養成所を選びましょう!
お笑いを勉強できるコンテンツ
- よしもと芸人が出演している番組や過去のM-1グランプリ動画を見る→Amazonプライム(初回初月無料)
- THE MANZAIや人志松本のすべらない話
を見る→FODプレミアム
★サイドFIREチャット開始★
副収入と投資で在宅生活を目指すLINEオープンチャットです!
家で稼ぐための情報を随時発信
質問も随時受け付けています。
★少人数制の初心者ブログサポート★
4時間超えの限定動画コンテンツ、ZOOMによる個別相談可能
有料コンテンツの無料閲覧も可能です。