初心者の方にオススメとされるソーシャルレンディング。
ほったらかしで運用できるのが特徴で、市場の動きなどを細かくチェックする必要がありません。
そんなソーシャルレンディングの中でも、今回はOwnersBookについて取り上げていきます。
他のソーシャルレンディングと比べて、どのような特徴があるのでしょうか?
目次
OwnersBookと他のソーシャルレンディング比較
最初になりますが、投資は分散投資が基本になります。
なので、数個の業者を使い分けていくことになりますが、大事なのは投資額の割合です。
OwnersBookは他のソーシャルレンディングに比べて、どのような特徴があるのでしょうか?
元本割れゼロ(2019年2月23日時点)
ソーシャルレンディングの最も大きなリスクは元本割れです。
元本割れは10万円を投資した時に、その投資額が戻ってこないリスクのこと。
その元本割れを起こしたことがないというのがOwnersBookの大きな特徴です。
投資は1万円から可能
OwnersBookの投資は1万円から可能です。
1万円単位で投資できるので、投資へのハードルはそこまで高くないのではないかと思います。
投資資金のハードルの低さも大きな特徴です。
利回りは2〜6%
OwnersBookの利回りは案件によって違いますが、2〜6%の利回りとなっています。
10万円を投資した時に4000円〜6000円の利回りを取れる計算ですが、この利回りを続けていくと徐々に金額が大きくなっていきます。(複利)
10万円を利回り5%を運用していった時の例を以下の表にまとめました。
元本 | 10万円 |
1年後 | 10万5000円 |
2年後 | 11万250円 |
3年後 | 11万5762円 |
4年後 | 12万1550円 |
5年後 | 12万7627円 |
6年後 | 13万4008円 |
7年後 | 14万709円 |
8年後 | 14万7744円 |
9年後 | 15万5132円 |
10年後 | 16万2888円 |
貯金をした場合、ほぼお金は増えませんので、利回り5%の効果はそれなりにあることがわかります。
OwnerBookへ投資する手順
OwnersBookへ投資する手順は簡単で、10分ほどの作業で終わります。
具体的な手順は以下の手順です。
- OwnersBookにアクセスする
- 「無料で投資家登録」をクリック
- Facebook・YahooID・メールアドレスから登録できるので、登録方法を選ぶ
- 各種入力事項を記入する
- 後日届くハガキを受け取る
- 口座に入金して、運用開始
サイトにアクセスして、各種入力事項を入力するだけで、登録は完了します。
サクッと解説することができますよ。
まとめ:OwnersBookの特徴と投資手順
OwnersBookは元本割れを起こしていないのが大きな特徴です。
他のソーシャルレンディングよりも若干利回りが少ないですが、初心者の方にとって、リスクを抑えられるのは大きな魅力です。
利回りを有効活用できるかできないかで、資産は大きく変わっていきます。
OwnersBookに関して詳しく見ていきたい方は以下のボタンから、公式サイトをご覧ください。
今ある資産を有効活用しよう!
[…] OwnersBook […]
[…] Ownersbookの具体的特徴と口座開設手順まとめ! […]
[…] Ownersbookの具体的特徴と口座開設手順まとめ! […]
[…] これまでの投資実績や不動産担保があることから、OwnersBookは安定感がああると言えます。 […]
[…] OwnersBook […]
[…] OwnersBook […]