「休みの日はずっと寝てる」「休みの日の過ごし方を少し変えたい」
そんなあなたはこの記事をきっかけに休みの日の過ごし方を見直してみませんか?
休みの日にずっと寝てると、こんなことが起こります。
- 睡眠時間は十分のはずなのに、なぜか眠気が取れない
- 休みの日に頭痛になってしまう
- せっかくの休日を時間の無駄にしただけで終わらせてしまう
これではせっかくの休日がもったいないですし、体調を崩してしまっては本末転倒です。
そこで、今回は休みの日にずっと寝てる人にオススメの過ごし方をまとめました。

目次
休みの日にずっと寝てるは人間にとってよくない
休みの日にずっと寝てるのは決していいことではありません。
基本的に規則正しい生活がいいので、起きる時間も平日と休みの日にあまり変えないのが理想です。
リズムが崩れるのは体調不良の原因
毎日の生活リズムが崩れるのは体調不良の原因です。
起きる時間や睡眠時間の長さを休みの日に一気に変化させると疲れが取れるどころか疲れがたまってしまいます。
疲れが溜まるだけならまだいいですが、体調不良になってしまうとせっかくの休日が台無しです。
生活リズムを崩すことは体調不良の原因になるので、ずっと寝て過ごす休日は絶対に回避しましょう!

休みの日ずっと寝てるは習慣の変化で変わる
休みの日にずっと寝てる人は習慣を変化させることで、だんだん変わってきます。
- 朝はいつもと同じ時間に起きて、昼寝を多用する
- 通勤時間と同じ時間に毎日外に出るようにする(ウォーキングなど)
- 毎日やることを決めて、目標を立てる
休みの日も同じ時間に起きるのは体調的にかなりいいです。
私も2017年から平日も休みの日も同じ時間に起きるようになりましたが、体調はかなりよくなりました。
すぐに変えるのは難しいかもしれませんが、1ヶ月ぐらいでだいぶ慣れてきます。
意外と早く慣れてきますので、
- 休みの日の体調がなんか悪い
- 休みの日にもう少し動きたい
というあなたは休みの日に起きる時間を一定にさせてみませんか?

「休みの日にずっと寝てる」を変えるには自分が得する目標を
休みの日にずっと寝てしまうのは何もすることがないから。
目標を立てて行動するようになると人生は大きく変わります。体調がよくなるとメンタルもよくなります。
休みの日に取り組むことを作って、体調をよくしましょう!
筋力を目標にする
目標を筋力に置くのはかなり有効です。
- ランニング(ジョギング)コースを15分で走れるようにする
- スクワット100回できるようにする
- 腹筋100回できるようにする
など筋力に関する目標を立てて、休みの日に1時間でも運動すると生活にハリが出てきます。
最初は運動するのが結構めんどくさいんですが、1ヶ月ぐらい経つと習慣に変わってくるので、「休みの日は〇〇時から走る」というように決めておくといいです。
あまり遅い時間に設定すると、やる気がなくなってきてしまいますので、できるだけ朝の早い時間に運動するようにしましょう!

資格を目標にする
何か資格を取ることを目標にして、その勉強を始めてみるのもオススメの方法です。
「休みの日も勉強しないといけない」という意識が働くようになるので、休みの日の時間の使い方が変わってきます。
ダラダラと過ごすこともなくなるので、朝の目覚めもよくなりますよ。

お金を目標にする
お金を目標にするという方法はかなりいい方法です。
- 月1万円稼ぐ
- 年間100万円稼ぐ
などのように、休みの日にお金を稼ぐ目標を立てることによって、休みの日を充実させます。
実際にお金が入ってくるとモチベーションが上がりますし、生活に余裕も出てきます。
本業での収入も今の日本は減ってきているので、休みの日にお金を稼いで、生活を豊かにする方法も大アリです。
案外簡単にお金を増やすことができます。

私のオススメ〜休みの日にずっと寝てる人は月収10万円アップを目標に楽しく過ごす〜
- 筋力アップ
- 資格
- お金
この3つの目標をここでは提案しましたが、一番のオススメはお金を目標にすることです。
将来の不安が少し和らぎますし、今の生活にも余裕が出てきます。休みの日にずっと寝てるという人にはかなりオススメできます。
では、今から始められることととして、どんなものがあるのでしょうか?
ブログ運営
私の場合はブログ運営が在宅収入の肝になっています。
メリットとしては
- 自分のメディアを持てる
- 人の依頼ではなく、自分自身の方針で運営できる
在宅ワークは以来の沿って仕事しますが、ブログ運営は自分の方針で運営します。
自分で考えて試行錯誤する能力が求められますが、それが楽しい部分ですし、作業時間に自由度があります。
期限などがないので、気が緩みやすくもなりますが、急かされることもありません。
「ブログをしてみたいな!」と思う方はブログの詳しい始め方も別記事で解説してますので、参考にしてみてください!

資産運用
資産運用・投資の勉強は私もここ1〜2年ぐらいで始めてますが、かなり役立っています。
私もかつては投資に対しての知識は全くなく、家族も投資なんかは全くやってませんでしたが、投資を勉強していくとかなり人生に役立つことがわかりました。
- 将来に向けて、資産形成の知識を蓄えたい。
- 簡単な運用を始めたい
- リスクを取っても、資産を大きく増やしたい
いろんなやり方があります。
- あまり投資に手間を掛けずに運用できるロボアドバイザー
- リスクを大きく取って、リターンを得る株式投資・FX
- 利回りと運用予定があらかじめ決まっているソーシャルレンディング
など、知っておきたい投資はたくさんあります。
最初の投資を少額で始めたい人は
- 1万円で始められる:クラウドバンク(リターン6%台〜7%台が多く、リターン高め
- 1円で始められる:【上場企業投資】funds(リターン1.5%~6.0%と低め)
このような投資があります。
詳しくは別記事で解説していますので、そちらも参考にしてみてくださいね!

休みの日ずっと寝てるを変えると人生が変わる
休みの日こそ人生を変えることができます。
働いている時間では人生を変えることができません。休みの日の質を少しでも上げて、人生を変えてみませんか?
このブログは在宅収入のブログなので、お金のことについて書きますが、休みの日を活用すれば月収10万円アップできますし、人よりペースが遅かったとしても2年ほどあれば月収10万円は達成できます。
私は2年で月収20万円作ることができ、いろんな資産運用・投資を勉強することもできました
ぶっちゃけお金が入ってくると、モチベーションがかなり上がってきて、休みの日がめちゃくちゃ楽しくなります。
あなたも休みの日から人生を変えませんか?

まとめ:休みの日にずっと寝てる生活は今日から変えよう!
休みの日にずっと寝てると体調が悪くなります。
寝れば寝るほど体調がよくなるなんてことはなく、むしろ体調が悪くなるケースもあるんです。
大事なのは規則正しい生活を送ること。
- 筋力アップ
- 資格を取る
- お金を目標にする
どんな方法でもいいですが、一番大事なのは休みの日にやることを作り、寝すぎないこと。
規則正しい生活をすると体調もよくなってきますので、「ずっと寝てる」状態から脱出しましょう!
【参考記事】