「お金の教養講座って、どんな感じの授業なの?」
「受講するかどうか迷ってる・・・どうしよう・・・」
お金の教養講座に興味は持っているけど、どんな感じなのか知りたいというあなたに今回は実際に受講した感想をまとめました。
お金の教養講座はファイナンシャルアカデミーが行なっている講座で、文字通りお金の勉強ができる講座です。
料金はなんと無料。
- 内容は一体どんな内容になっているのか?
- どんな人が受けた方がいいのか?
- 実際の空気感はどんな感じなのか?
そのあたりのことをダーっと書いていきますので、参考にして頂けたら嬉しいです!

目次
お金の教養講座の感想〜どんな人が受講しているのか?〜
私がお金の教養講座を受けたのは新宿の会場。
新宿駅西口からだと10分弱でいける近い会場ですが、私が西武新宿駅からなので、徒歩15分ぐらい掛かりました。
ビルは大きなビルで、新宿のど真ん中感がハンパない感じです。
実際に教室に入って、セミナー前に参加人数を数えていたら、参加者はざっと200名ほどでした。
男女比的には1対1ぐらいで、年齢層はかなり幅広かったです。
みんな私服で自由な感じで参加しており、セミナー中は飲み物を飲むこともできました。(食べ物は禁止)

ファイナンシャルアカデミーの無料体験会
私が体験したのはお金の教養講座というものでしたが、他にも様々な無料体験会があります。
好みに合わせて無料体験会を経験できるので、幅広い選択肢の中から学習することができます。

お金の教養講座plusで勉強できること
お金の教養講座では
- 収入と貯蓄の関係
- 実際の投資例を踏まえた不動産投資の基礎知識
- 株式投資の基礎知識(具体的な銘柄の例とともに)
- FX基礎知識
を勉強でき、その具体的な内容は
- 収入をどのように分配するとお金が増えるか?
- 小型株を使った実際の株選定と見方
- 不動産の実例を用いた買うべき不動産の選定と基準
- チャート表を用いたFX解説
でした。
この中身をここから具体的に解説していきます。
収入と貯蓄と自己投資の関係
収入をどのように分配していくかが極めて重要。
その中で収入の2割を無理なく自動的に貯めるシステムを作り、収入の2割をどのように自己投資に回すのか?
上手く貯金を増やしつつ、収入を増やしていく方法を勉強することができました。
- 家計を簡単に見つめ直す方法
- 自分に合ったお金の増やし方
将来的にお金をどう増やしていったらいいのかをわかりやすく説明してくれます。
ここに関しては結構具体的ではありますが、自分で考えてもわかる内容かなとは思いました。
ただ、自分ではわかっていても、実際にやらないことが多いので、セミナーに行くことでいいきっかけにすることができます。
私もこのセミナーの後に早速実践しました。

株について
実際に小型株の事例を用いて、セミナーが行われたんですが、主な内容は
- 会社選びのルール(基準)
- 株を買う人が失敗するパターン
四季報を実際に使って、基準に沿う形でどう株を選定していく内容。
チャートの説明を含めて、株の基本中の基本を学ぶことができました。
注目銘柄が実際に基準に合っているのか、その株は買うべきなのか買わないべきなのかなど具体的内容だったので、わかりやすかったです。
デメリットは株に興味のない人は退屈だということ。
ぼくはそれなりに興味があったので、退屈にはなりませんでしたが、中には退屈そうな人もいました笑

不動産投資について
ほぼ毎年不動産を買っているというセミナー講師が登場し、その豪快さに圧倒されたセミナーでしたが、不動産を買うのは簡単とのこと。
大事なのは感情ではなく、「客観・利を追求できるか」ということ。
実際に購入した物件の間取りや実際の利益・買ってはいけない物件などを細かく紹介してくれたので、とても興味が湧く内容でした。
正直、不動産投資が一番面白かったですが、私個人としてはしばらく不動産以外で運用する予定。
なので、すぐに運用したいとは思いませんでしたが、とても面白いセミナーでした。

お金の教養講座は参加無料!強引な勧誘はなかった!
お金の教養講座は参加無料で、かなり勉強ができるわけですが、当然その先があって、有料コースへの案内があります。
有料コースの具体的内容を説明して、その後に申し込み用紙が配られて、申し込みたい人だけが記入する感じでした。
申し込みをしたくない場合は記入しなければよく、無理強いされることはなかったので、その点は安心です。
4時間無料講座を受けて、「専門コースはどうですか?」的な感じで、用紙が配られるので、申し込みたくない場合はそのまま帰りましょう。
申し込む場合はその場で申し込むか、仮申し込みをして、家に帰った後で判断することもできます(私は仮申し込みだけしました)
無料で講座を聞いてから、そのあとのことは判断することができます。
【無料お金の教養講座を公式サイトで見るには以下から】
お金の教養講座の評判と口コミは?
ファイナンシャルアカデミーは各メディアからも注目され、新しい校舎も誕生しています。
お金の勉強をしたことがない人・投資をしたことがない人が全体の9割となっていて、ほとんどの受講者が初心者です。
なので、初心者でも問題なく参加できます。
実際に私が参加した時も投資経験のある人はほとんどいませんでした。
Twitterもある
ファイナンシャルアカデミーにはTwitterもあり、ハッシュタグで検索すれば、口コミはや評判をチェックすることができます。
/
はじめまして😆
日本最大級の総合マネースクール#ファイナンシャルアカデミー です💁♀️
\#老後 #年金 や #家計管理 #投資 など
人生と切っても切り離せない #お金 について
正しく学べる場所をつくりたいー
そんな想いでファイナンシャルアカデミーは誕生しました✨
⏩https://t.co/alU4YHOtCv pic.twitter.com/wkeSbsQKSs— ファイナンシャルアカデミー[公式] (@facademy) 2019年6月22日
いろんな内容をツイートがあるので、見てみてください。
また、Twitterを見てみると意外と多くの人がツイートしているので、評判や口コミをチェックできます。
#ファイナンシャルアカデミーで検索すると、ヒットしますので、それで評判を調べてみてください。
ただ、私としては百聞は一見にしかずという考えがあるので、あまり評判を気にしすぎるのはどうかなという考えです。

お金の教養講座はこんな人にオススメ
「お金の教養講座はこんな人にオススメ!」
ということで、ここではお金の教養講座を受けた方がいいんじゃないかなという人の特徴をまとめました。
投資を始めたい人
投資を始めたい人はお金の教養講座にオススメです。
- 株式投資
- 不動産投資
- FX
という代表的な投資が勉強できるので、どんな投資を始めたいかを判断することができます。
どの投資を始めたらいいかわからない人や投資の導入部分をしっかり勉強したい人はお金の教養講座を受ける価値があります。
あまり貯金が増えてない人
貯金が思ったように増えてない人はお金の教養講座は受けておいた方がいいです。
- 貯金が増えないお金の体質改善方法
- なぜお金が貯まらないか?
このあたりをみっちり勉強することができます。
貯金が増えていくと将来の不安をかき消してくれることになるので、無料講座をいいきっかけにしましょう!

お金の教養講座は無料!資産形成の第一歩になる!
私は有料コースに入ったんですが、有料コースには無理して入る必要はありません。
ですが、無料講座だけなのであれば、お金も掛からないのがメリット。
- お金の教養講座は無料で受けられる
- 資産形成の第一歩になる
- ぶっちゃけ初心者でも全然いける
- 遊び感覚で受講OK笑
みたいな感じです。
「不動産投資体験コース」と「株・FX体験コース」もあり、これらのコースは1時間半なので、コンパクト。
無料で損することはないので、お金に興味がある人は受けてみるのがオススメです。
日頃、お金に関して、行動を起こせてない人にとってはかなり役立ちます!

まとめ:お金の教養講座の評判と感想〜無料で知れるのは大きい〜
お金の勉強を始めるにあたってはいろんな勉強方法があります。
- 本を読んで勉強する
- ネットで情報収集する
- セミナーに参加する
いろんな方法がありますが、セミナーが最も勉強になることは間違いありません。
今回参加したのは日本テレビ系のZIPやテレビ東京系のモーニングサテライトメディアでも取り上げられたことがあり、話題となっています。
私が今回参加した講座は無料で受けることができますので、投資の知識をゲットしたい方や貯蓄を増やしたい人はぜひ参加してみてください。
お金の教養講座を詳しく見たい方は以下から
お金の勉強は大切!
[…] お金を増やす仕組み・知識を話題の学校で勉強してきた! […]
[…] お金を増やす仕組み・知識を話題の学校で勉強してきた! […]
[…] 【評判】お金の教養講座plusを受講した感想! […]