
WordPressでマネタイズしたいと思った時に、何から始めていいかわからない人も多いかと思います。
- 実際にWordpressを始めてみたけど、何をしたらいいのかわからない
- そもそもWordpressをやるべきなの?
- ブログやサイトを作る時はWordpressがオススメという意見があるけど、何がオススメなの?
マネタイズをしていく際に立ちはだかる壁はかなりたくさんありますが、実際にWordpressで収益化していく際には何をしたらいいのでしょうか?
今回はWordpressでマネタイズをするための知識と方法を初心者の方向けにまとめました。
目次
WordPressでのマネタイズは道筋を知らないとキツイ
WordPressでマネタイズする時には道筋を最初に理解することがめちゃくちゃ重要です。
- 何が目的でWordpressでサイトを作るのか?
- 自分の目的達成のためのは何をしていけばいいのか?
これらを理解して実行・継続すれば成果が挙げられます。
WordPressに挑戦したみなさんは収益化が目標だと思いますが、月収30万円を目指すのと月収3万円を目指すのでは掛かる労力も違ってきます。
目指すゴールを知り、そこに向かうためにはどうしたらいいのかを知ることが大切です。

WordPressでマネタイズしたい人が知っておくべき5つのこと
では、Wordpressでマネタイズしたい人は実際に知っておきべきことを紹介します。
これさえ知っておけば、Wordpressでの収益化に動き出すことができますので、収益化にチャレンジしていってください。
収益化のために最低限やっておくべきことを知る
WordPressで収益化するために最低限知っておきたいことがあります。
「これがないと収益化できないよ!」と言うものをピックアップしました
これらの対策をしっかり施しておいて、そこに加えて一番重要なのは記事です。
記事の内容が大事なので、そこに一番力を入れるのは当たり前なんですが、上の書いたことをしっかりして置くことも大切です。
収益化を目標にしている人はほとんどの人が行なっていることなので、スタート地点で置いていかれないようにしましょう。

WordPressでブログを開設すること
WordPressでサイトを開設しておらず、無料ブログでサイトを開設しているという人もいるかもしれませんが、もう無料ブログでは戦えません。
2017年頃だったら無料ブログでも収益化できましたが、今から無料ブログで収益化するのはかなり難しいので、必ずWordpressで収益化しましょう。
WordPressの開設方法は以下の記事で解説しています。

収益別の作業を知る
月3万円を稼ぐの必要なことと月30万円ほど稼ぐサイトでは以下のような違いがあります。
【月3万円稼ぐ作業】
- 記事をたくさん書けばいける数字
- ジャンル選定はアクセスがある分野
- 稼げるジャンルじゃなくても、Googleアドセンスなどで3万円なら収益化可能
- 稼げるジャンルじゃなくても、Googleアドセンスなどで3万円なら収益化可能
【月30万円稼ぐ作業】
- 稼げるジャンルで挑戦することが大事
- GoogleアドセンスよりもASPサイトの案件を重視する
- 案件をしっかり見てから記事を書かないと月30万円は厳しい
月3万円ならある程度アクセスがある分野ならどのジャンルでも可能ですが、月30万円となると案件をしっかりチェックしてからじゃないと収益化できません。
ジャンル選びも大事になってきますので、月30万円稼ぐ人は最初にASP案件をチェックすることが特に重要です。

最初はアクセス無
WordPressで始めた場合、最初の1ヶ月ぐらいはアクセスが来ません。
SNSのフォロワーが多い人であれば、それなりのアクセスを獲得できるかもしれませんが、最初のアクセスはほぼなし。
ただ、将来的な伸びを考えると確実にWordpressです。
無料ブログだとアクセスが最初から発生して、気分がよくなるんですが、大事なのは将来の収益。
トータルで稼ぐことが大事で、Wordpressはウサギとカメでいうカメになります。

1つ目のサイトは失敗する覚悟を持つ
1つ目のサイトを作っていってもなかなか収益化できないケースがあります。
300記事ぐらい書けば、それなりに収益が入ってきているかと思いますが、最初はとにかく記事を書くだけでも苦戦します。
- 何を書いたらいいのか?
- どのような内容を書けばいいのか?
こんなことで悩んでしまうのが普通で、最初からできる人の方が少ないです。
なので、1つ目のサイトをでは収益化が失敗してしまう可能性もありますが、めげずにサイトを作っていきましょう。
100記事書いて収益が上がるかどうかはわかりませんが、300記事書いて全く収益が上がらないことはないと思います。
が、それぐらい記事を書いても全く収入が上がらない場合、新しいサイトを立ち上げるのも1つの方法です。
ちなみに、私が使っているエックスサーバーでは50個Wordpressブログを作ることができますので、2個目のサイトを作っても容量的には問題ありません。

継続は力なり
ここまでいろんな知識について書いてきましたが、私はこのような知識を身につけることなく、テキトーなやり方でブログを始めました。
- 最初に作ったブログはWordpressではなかった
- 稼げるジャンルについてもよくわかってなかった
- やってはいけないとされていることを数々やっていた
今となってはなんでこんなことをやっていたんだろうと思いますが、それでも継続していくことによって知識がついてきました。
- WordPressでブログを開設する知識
- アフィリエイト案件を見つける知識
- ブログデザインの知識
まだまだいろんな知識がありますが、継続していくことによって知識を増やすことができ、収益化できます。
継続することが最も重要であり、最も難しいことでもありますので、継続を第一に考えてください!

WordPressマネタイズはいろんな方法がある
WordPressでマネタイズするとは言っても、かなりたくさんの方法があります。
- ブログ:個人の日記ではなく、読者の役に立つ情報を発信することが必要
- アフィリエイトサイト:特定の案件のことだけを書く商品紹介サイト
- トレンド:最近話題になったことを書いて、アクセス数をとにかく上げるサイト
- 自分(自社)の商品販売:自分の商品を販売するためのサイト
これだけではありませんが、Wordpressを使っていろんなジャンルのサイトを立ち上げることができます。
この中で稼げるのは自分の商品販売で、これなら価格設定も自分でできますし、成約率も100%です。
ブログやトレンドは稼ぎにくいですが、ブログネタを探しやすく、記事を書くのに困らないというメリットがあります。
私の場合はとにかく記事を書いていくことによって、稼げるジャンルを見つけ出し、実際に収益化することができました。
自分にあった方法がありますので、それを見つけて収益を上げていきましょう!

まとめ:Wordpressでマネタイズするために知っておきたいこと
マネタイズするためには基本的な知識をしっかり身につけることが大切です。
そこがないとかなり苦労してしまうことになるので、まずは基本をしっかり身につけましょう。
収益化するための基本は
まずはこれらを知った上で、月3万円稼ぐ場合は稼げるジャンルじゃなくてもアクセス数のみで稼げますし、月収10万円を超える場合はASP案件に関する記事を書いていくことになります。
まずは実際に収益化に必要なサイトを使って、記事をたくさん書いていくことが大切。
記事を書いていくことによって、自分の得意ジャンルを知ることができますので、まずはどんどんチャレンジしていきましょう!
【参考記事】