朝の情報番組では様々なプレゼント企画があります。
その中でも今回はZIPdeポンのプレゼントに応募する方法をまとめました。
ZIPdeポンのプレゼントに応募して、プレゼンントをゲットしてみましょう!
目次
ZIPdeポン(でぽん)プレゼントの応募とキーワード確認方法
ZIPdeポンプレゼントの応募方法は
- 2週間で全ゲーム合計20ポイント以上貯める
- ZIP放送中に【d】ボタンを押して、キーワードを確認する
- このページの応募するボタンをクリック
- HAROiDアカウント登録(登録している方はログイン)
- 応募画面に従って応募
という手順です。
テレビからでも応募設定することができますが、最終的にはスマホで登録することになるので、ネットからHAROiDに登録するのが早いです。
テレビを見つつ、スマホで応募するのが手っ取り早い方法だと言えます。
ZIPdeポンプレゼント応募のために必要なポイントを貯める方法
ZIPdeポンは3つのコーナーから成り立っていて、
- ZIPdeポンゴーカート(6時25分ごろ)
- ZIPdeポンおみくじ(6時30分〜7時)
- ZIPdeポンラグビー(7時50分ごろ)
これら3つのコーナーでポイントを貯めることによって、プレゼントに応募することができます。
それぞれのコーナーでどのようにポイントを貯めるかみていきましょう!
ZIPdeポンゴーカート
一番最初にゴーカートで、ゴールする人を当てるコーナー。
ZIPdeポンゴーカートが始まると画面が立ち上がるので、最初にゴールする人をリモコンのボタンで予想します。
獲得ポイントは
- 1位の人を当てた場合:3ポイント
- 外れた場合:1ポイント
となっています。
ZIPdeポンでは2週間(合計10回)の放送で、20ポイント獲得するのがプレゼントの条件であるため、ゴーカートのみに参加する場合は2週間で5回以上当てないといけません。
外れる可能性の方が高いので、1つのコーナーだけでプレゼントをゲットするのは難しいと言えます。
ZIPdeポンおみくじ
4色のおみくじから大吉を当てるコーナー。
- 大吉:3ポイント
- 中吉・小吉:1ポイント
となっていて、当たる確率は4分の1。
3ポイントゲットするのは簡単ではなく、他のコーナーとあわせて参加することがプレゼント応募には大切です。
ZIPdeポンラグビー
ZIPdeポンラグビーはラグビーボールがどの色のボックスに入るかを予想するコーナーです。
- 当たり:3ポイント
- 外れ:1ポイント
となっています。
ZIPdeポンプレゼントに応募するためには2コーナー必要
ZIPdeポンプレゼントを応募するには当たりを出すことが重要になりますが、すべて外れでも、ZIPdeポンの参加回数によっては応募可能です。
仮に全てのZIPdeポンコーナーでハズレを引いたとしても・・・
- 1日2回参加すれば、全て外れでも20ポイント獲得
全10回の放送で20ポイント獲得すればいいので、毎日2コーナー参加すれば、プレゼントに応募することができます。
普段ZIPをみている人はついでに、ZIPdeポンプレゼントに応募してみてはいかがでしょうか?
ZIPdeポンプレゼントの内容
ZIPdeポンプレゼントは
- 10万円分の旅行券
- 高級メロン
など多岐にわたり、かなり高級なものもあります。
当選人数は少なめですが、それなりに高級なものが手に入るので、まだ応募したことがないという方は応募してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私はまだ当たったことがありません。

まとめ:ZIPdeポンプレゼントの応募とキーワード確認方法
ZIPdeポンプレゼントの応募はスマホ・テレビから行うことができ、スマホで行うのが楽です。
キーワードの確認はテレビでしかできないので、テレビで行いましょう。
毎日2コーナー参加すれば、ほぼ間違いなくプレゼントをゲットすることができます。
リモコンのボタンを毎日押すだけで
- 10万円相当の旅行
- 高級食材
などが手に入りますので、確率の低さにめげずプレゼントに申し込んでみてはいかがでしょうか?
【ZIP関連記事】
ZIP歴代出演者とパーソナリティー一覧!メンバーと曜日別レギュラーまとめ!
本当に当たりませんね。
10回以上は応募したけれど当たる気がしない。
何とかして!!。