「お金を増やすリスト」節約・貯蓄編」を公開します。
副業・投資・節約の3つを揃えると、資産がどんどん増えるようになり、心に余裕が持てます。
大谷翔平選手の二刀流を超える三刀流を目指して、コツコツ家計改善しましょう。
副業や投資でお金を増やしたい方は「お金を増やすリスト〜副業・投資編」で紹介しています。
家計の見直しに役立つサービス・アイテム
家計の見直しに役立つサービスをまとめました。
- マネーフォワード
- 保険の見直し相談
- 格安スマホ
- ポイントサイト
このあたりを実践するのがおすすめ。
家計の見直しはすぐにできるので、どんどん実践していきましょう。
マネーフォワード(アプリ)
マネーフォワードのアプリを使うと、家計管理が楽になります。
最近は課金が厳しくなり、登録口座が少なくなりましたが、それでも重宝するアプリです。
家計管理が節約の第一歩なので。
保険の見直し相談
保険の見直しは固定費節約の大きな一歩です。
抜本的に家計を改善したい方は、早め医に相談するのを強くおすすめします。
固定費を見直せると、毎月の支出が変わるので、効果が絶大です。
家計見直しサービス | 特徴 |
---|---|
リクルートが運営「保険チャンネル」 | ・大手「リクルート」が運営するFP相談 ・家計、老後資産、ライフプラン、住宅など幅広い悩みに対応 ・オンライン、対面での無料相談あり |
保険見直しラボ![]() | ・保険の見直しに特化 ・お子さんがいる家庭向き |
保険見直しサービスは上の2つが有名で、大手リクルートが運営している「保険チャンネル」もあります。
固定費見直しは副業や投資よりもすぐにできるので、挑戦しておきたいですね。
格安スマホ
格安スマホに切り替えると、固定費が本当に安くなります。
私は最近経営が危ぶまれている楽天モバイルを使っていて、今は本体代の支払い期間が終わったので、月額1,500円前後の支払いです。

ポイントも貯まっているので、現金の支払いは0円です。
経営が危ないと言われていますが、安いのでギリギリまで楽天モバイルを使い倒します(ぼくが楽天モバイル経営難の原因かも?)
ポイントサイト
ポイントサイトを利用すると、お得に買い物できます。
モッピーが有名で簡単に登録できるので、一度チャレンジしてみてください。
クレジットカードを作ると、それなりにポイントが貯まりますよ。
投資で運用益を実感する
新NISAなどの投資で、運用益を実感すると節約思考が高まります。
「あと〇万円投資に回せば、もっと資産が増える」と思えるようになるからです。
投資なので、すぐに資産が増えるとは限りませんが、ある程度待っておくと資産が増えるタイミングがやってくるはず。
私は2019年からつみたてNISAを始めていますが、かなりの運用益になっています(2023年11月時点)

投資を始めて、実際に運用益を体感してみるのも1つの方法です。
節約をする意味でも、投資に挑戦するのは大アリですね!
他にもたくさんありますが、まずはやるのが大事!
副業や投資・節約で一番やってしまう失敗があります。
その失敗は多くの情報を入れすぎて、何も実践しないことです。
「節約のためにやっておきたいこと20選」のような記事もありますが、20個のうち1つも実践していなかったら意味がありません。
20個の情報を仕入れるより、1個を確実にやるのが大事です。
今回のプレゼント2記事を確実にやり遂げて、資産形成の第一歩にしましょう。