
というわけで、今回はTHE・THORが初心者向けのテーマかどうかを解説します。
- THE・THORは本当に初心者向けなのか?
- 他に初心者向けのテーマはどんなものがあるのか?
- 私はなぜ他のテーマを使っているのか?
WordPressテーマについて詳しくまとめていますので、テーマ選びに悩んでいる方は目を通してみてください!
目次
結論:THE・THORは将来複数サイトでガッツリ稼ぎたい初心者向けテーマ
【THE THOR(ザ・トール)】は将来複数サイトで運営したい初心者向けのテーマです。
- 1つのサイトだけ運営する場合は他のテーマもあり
- 将来的に複数サイト運営する可能性がある場合はかなりオススメするテーマ
- テーマに対するサポートをつけることができる
このブログのテーマはWordPressテーマ「STORK19」なんですが、ストークにした理由は1つサイトしか運用するつもりがなかったことと、運営開始当初THE・THORがなかったから。
- 複数サイトを作って、月10万円以上ガッツリ狙っていく場合:【THE THOR(ザ・トール)】
- 1つのサイトだけ運営する場合:WordPressテーマ「STORK19」
この使い分けがオススメです。

THE・THOR(ザ・トール)が複数サイト運営したい初心者向きの理由

THE・THORが複数サイト運営したい初心者向けの理由は
- 複数サイト運営は将来的に有利
- テーマ導入の際にサポートあり
デザインなどに関しては全く問題ないので、この2つに当てはまる人がTHE・THORに向いています。
複数サイト運営は将来的に有利
複数サイトで運営する可能性がある人はテーマの中に複数サイト使用可能のものとそうじゃないものがあることを押さえておきましょう。
アフィリエイトで稼ぎたい人の場合は複数サイト使用可能のテーマの方がいいです。
最初は複数サイトを運営する可能性がないと思っていても、最終的に複数サイトを運営する可能性は大いにあります。
- 2つ以上のサイトを作る可能性がある人は複数サイト使用可能のテーマ必須
- アフィリエイトで本格的に稼ぎたい人は複数サイトに使えるWordPressテーマがいい
1つのサイトだけでも稼ぐことができますが、複数サイトあるとより収益が安定します。
大きく稼いでいきたい人(月10万円以上)は複数サイト運営できるテーマがオススメです。

テーマ導入の際のサポートあり
THE・THORではテーマ導入の際にメールサポートを受けることができます。
テーマを導入する時にはテーマを購入するサイトに操作方法が基本的に書いてありますが、それが理解できない人もいるでしょう。
そんな時にメールサポートがあると便利です。
複数テーマ使用可能のテーマはそれなりにありますが、サポートがついているものはあまりありません。
- 複数サイトで使えるテーマがいい
- サポートが欲しい
という方はTHE・THORに向いていると言えます。

ブログ初心者が知っておきたいTHE・THOR以外のテーマ

他にも初心者向けのテーマがありますので、THE・THOR以外のテーマをここでは紹介します。
このブログのテーマ:ストーク
このブログで採用しているテーマはストークです。
操作性がかなりシンプルで、機能的には文句ありません。
ただ、1つ欠点なのは1つのサイトでしか使えないこと。
初心者向けのテーマではありますが、複数サイトで運営する場合、他のテーマを購入しないといけなくなります。
【ストーク向けの人】
- 1つのサイトしか運営しないブログ初心者の方
- 値段を他よりも安くしたい方(税込1万1000円)

賢威
WordPressテーマ賢威はSEO対策マニュアルがついていて、SEOに特化したテーマです。
超本格的な運用をしたい人向けのテーマですが、初心者の方にとってはやや難しい面もあります。
【賢威の特徴】
- 本格的なSEO対策をしたい人向け
- 初心者にとっては少し難しい面もある
SEO対策がしっかりできると、検索エンジンでの表示順位が上がって、アクセス数に直結します。
ガッツリブログ運営をしたい人は賢威がオススメです。

ブログ初心者はどうやってWordpressを選んだらいいか?
ブログ初心者がWordpressテーマを選ぶ基準は
- 複数テーマ使用可能か?
- 値段
この2つが重要になってきます。
操作性や機能性はここで挙げたテーマであれば問題ありません。
複数サイト使用可能かどうか
複数サイト使用可能なテーマは
- THE・THOR
- 賢威
この2つが複数サイト使用可能なテーマです。
1つのサイトしか使えないテーマの場合、新しいサイトを作った時に新しいWordpressテーマを購入することになります。
それだと余計な費用がかさむので、最初から複数サイト使用可能のテーマの方がいいでしょう。
私は1つしか使えないストークを最初に選んでしまったので、新しいテーマを買うことになりました。

値段
WordPressテーマを導入する際に、値段もかなり重要になってきます。
値段を比較しますと・・・
【Wordpressテーマの値段】
- ストーク:1万円(税別)
- THE・THOR:1万4800円(税別)※高いプランもありますが、安いプランでOK
- 賢威:2万4800円(税別)
ストークは1つのサイトでしか運営できないので、安めになっています。
実際に有料テーマを比較すると高いものでは2万円台になり、賢威は値段的に高いテーマだと言えます。
THE・THORはちょうど中間ぐらいのイメージです。
値段などは変更になる可能性もありますので、最新の値段や情報は公式サイトから最新情報をチェックしてください↓↓

ブログ初心者はTHE・THORを使っておけば大きな間違いがない理由
ブログ初心者はTHE・THORを使っておけば、大きな間違いがありません。
その理由としては
- デザイン面の問題がない
- いざという時に複数サイト対応可能
- ネットに疎い人でも簡単に使える
これらの点が挙げられます。
デザイン面の全く問題ない

デザイン面では他の有料テーマに引けを取らないどころか、それほど手間なくデザイン性のあるサイトを作ることができます。
「デザイン着せ替え機能」はTHE・THORの大きな魅力で、ブログ初心者とは思えないデザインを簡単に導入可能。
プラグインなどもそれほど使う必要がないので、デザイン設定がかなり楽になります。

いざという時の複数サイト対応可能
複数サイト対応なので、1つのサイトから2つのサイトに移行する時でも対応できます。
- 最初は1つのサイトで運営するつもりだったけど、2つ目のサイトを作りたくなった
- 1つ目のサイトが失敗してしまったので、サイトを作り直したい
こんな場合でもTHE・THORは対応できます。
いざという時に複数サイト対応可能なのがTHE・THORのメリットです。

ネットに疎い人でも簡単に使える
先ほどの着せ替え機能もそうですが、ネットに疎い人でも比較的簡単に使えます。
- プラグインをほとんど必要としないテーマになっている
- デザインが簡単
- マニュアルが完備され、サポート機能がある
マニュアルが細かく、サポートもあるので、初心者向けのテーマだと言えます。

WordPressテーマへの初期投資は必須!サクッと選んで記事を書き始めよう!

WordPressテーマへの初期投資は必須です。
ただ、一番大事なのは記事なので、テーマで悩むよりはサクッとテーマを導入して、記事をどんどん書いていった方が成果は早く出ます。
- テーマで多少差が出るが、記事の質ほど大きな差は出ない
- サクッとテーマは選んで、どんどん記事を書いていった方が成果は早い
- THE・THERは初心者向けで、複数サイト作る可能性がある人には特に向いているテーマ
- 1つのブログしか運営しない場合はストーク(新ストーク )もオススメ
最終的に大事になってくるのは記事なので、テーマは優良のよさそうなものをサクッと導入してしまいましょう!

時間を節約するためのテーマ選び
THE・THORの着せ替え機能やプラグインをあまり入れなくていい優位性が重宝される理由は時間の節約です。
結局は記事執筆にかける時間をどれだけ作れるかになってきます。
ブログのデザインや細かい設定に時間を掛けるのは記事執筆に掛ける時間を減らしてしまうことにつながりますので、決してオススメできません。
- テーマにはお金が多少掛かったとしても、細かいデザインに時間を掛けすぎないことが大事
- 記事を確保する時間を確保するために、テーマにお金を掛けるイメージ
- 初期設定に時間が掛かりすぎると、成果はどんどん遅くなる
設定を簡単にすることによって、記事執筆に掛かる時間が節約できると考えましょう!

まとめ:Wordpressテーマ「THE・THOR」は初心者向けか?
THE・THORは複数サイトを運営する可能性がある初心者の方向けのテーマです。
複数サイトを運営する可能性があるという方の中で、テーマ導入までのサポートを受けたいという方にとって、THE・THORはオススメ。
ただ、大事なのは自分に合ったテーマを選ぶことなので、自分の方針を確認して、自分に合ったテーマを選んでくださいね!
【Wordpressテーマ比較】
- 【THE THOR(ザ・トール)】:複数テーマ使用したい初心者の方向け
- WordPressテーマ「STORK19」:1つのサイトを運営したい人向け
- 賢威:本格的に運用したい人向け