CODE×CODEでプログラミング学習の30分無料体験を行いました。
私のプログラミング経験は2年ほど前にプログラミングを少し勉強していた程度。
ほぼ忘れてしまっている状況でした。
そんな状況で、CODE×CODEの体験会を受けて、感じたことを紹介します。
CODE×CODEの体験会で教わった内容
体験会の時間は約30分間でした。
【学んだ内容】
- HTML
- CSS
- Javascript
この3つがどんな役割を果たしているのかわかりやすく教えていただけました。
CODE×CODEの体験会でよかったこと
CODE×CODEの体験会でよかったことをまとめました。
実際のサイトを通じで、勉強できた
HTMLやCSS、Javascriptを操作しながら、スマホでサイトを確認しつつ勉強できました。
どこがどう変わったのか確認しやすくて、とても楽しかったです。
プログラミングは難しい印象がありましたが、変更点などがわかりやすく楽しくできました。
1対1なので、相談しやすい空気
プログラミングスクールの説明会はどんな感じか身構えてましたが、1対1の説明会だったので、質問もしやすかったです。
わからないことがあれば、なんでも聞いていい雰囲気でした。
パソコンが苦手だったり、話についていけない人でも、安心だと思います。
体験会ではプログラミングのほんの一部しか勉強してませんが、楽しく勉強できました。
個別で話を聞いてみたい方はいい体験になるかと思います。
CODE×CODE(https://codexcode.jp)
フリーランスで生きるまでの道のりを公開しています。
目指せ在宅収入50万円!
メルマガ2つ発信