最近は一人好き病が悪化しすぎてて、自分でも心配!
仕事以外で、ほとんど誰とも連絡を取らなくなってしまい、もうどうしようもない!

かなりヤバイ状態です。
そんな私ですが、今回は一人好きの理由を自分なりに分析してみました!
なぜ孤独がこれほどまでに好きになってしまったのでしょうか?
そして、一人を存分に楽しむ方法とは?一人であることに自信を持つ方法とは?
一人でいることに不安を抱えていたり、疑問を持っているあなたにはぜひ読んでいただきたいです。
一人でも恐れることはありません!

目次
極度の一人好き竹内ゴローの過去
極度の一人好きで、孤独を好んでいた竹内ゴロー。
一人好きをこじらせるあまり、過去には恥ずかしい行動や突拍子もない行動をとってしまいました。
まずはその行動達を紹介します。

修学旅行で、1人食事会場を抜け出す
修学旅行はみんなで夕食!
みんなで「いただきます」「ごちそうさま」
なんてこと私はやりませんでした笑
厳密に言えば、「いただきます」はやりましたが、「ごちそうさま」はやらず!
修学旅行のスケジュール的にはご飯を食べ終わった後に、みんなでごちそうさまをするまで、食事会場にいなければならなかったのですが、私はさっさとご飯を食べ、会場を抜け出しました。
その理由はただ一つ。
部屋に帰って、野球中継を見たかったから。
とにかく、早くご飯を食べて、部屋で野球を見たかったんです。
そのためには食事会場を上手いこと抜け出さなくてはならなかったので、薬を部屋に忘れたという取ってつけたような理由で、部屋に戻りました。
実際に薬は食事会場に忘れず、ガッツリ持っていってたんですけどね笑

高校の校外学習は欠席
高校の時はUSJに校外学習がありました。
はい。欠席しました。
でも、野球が理由じゃないです。
ゲームをしたかったからなんです!!
「クズじゃん!!!」
と思われた方!!
その通りです!!言い返す言葉はありません!!!
ゲームをするために、高校の校外学習を欠席したので、完全なクズですが、後悔はありません。
USJに学年全員で行くのは疲れるだけですからねぇ。
一人の道をまい進していた
このように、私は私自身の手で、一人への道をまい進していたのです。
「学校時代にみんなといい思い出を!」等と言いますが、学校には全く興味がなく、USJに行かなかったことも、「義務教育じゃないしいいわ」としか思っていませんでした。
行かなかったことを悔やむこともなく、今に至っています。
中学の修学旅行は「義務教育だから行くか」となりましたが、先ほども触れたように野球観戦もわざわざ食事会場を抜け出さないといけなかったので、まぁ、つまらないイベントだったこと。
家で野球見てた方が数倍楽しかったと今でも思っていますが、義務教育なので、義務を果たしました。
これぐらい自分の好きなことに邁進していたので、みんなと行動するなんてことは頭の片隅にもなかったのです。

私が一人好きである理由

一人好きな人は結構いると思います。私は仕事以外ではほとんど人と連絡を取ることはなく、それがいいと思っています。
かなりの一人好きです。
ここでは一人の方がいい理由と心理について、話していきます!
家で楽しめてしまう
家にいても楽しめてしまうのが私の特徴です。
などの動画サイトで、存分にお笑い(お笑いが好きです)を楽しんだりしていました。
予定を即決できる
予定を即決できるのは1人の最大の利点。
知り合いの予定を聞くことなく、自分でいろんな予定を立てることができるので、ラクで仕方ありません。
行きたいと思うものに、返信を待たずして、すぐに行けるというのはこの上ない利点。
私の趣味である野球観戦は一人でも行けるし、映画館とかも1人で行けるので、知り合いがいなくても問題ありません。
となれば、特に人を誘う必要はないので、予定を即決できる方がいいのです。

ストレスが溜まらない
ストレスのほとんどは人間関係から起こると言われています。プライベートでの人間関係や職場での人間関係から、ストレスを抱えてしまう人が多数。
しかし、一人でいれば、多くの人間関係から解放され、ストレス大軽減!!
と考えてしまうのが一人好きな人の考え方。友達と一緒に過ごすことが楽しいという発想があまりないのです。
趣味の野球観戦に関しては一人で行こうが、大人数で行こうが、二人で行こうが、野球を見ることには変わりないので、楽しさは一緒です。
ご飯も一人で食べればいいですし、全く問題ありません。

寂しいという感情がない
寂しいという感情がない。
これは事実です。
初めて一人暮らしをした時も、人としばらく会わなかった時も、寂しいと思うことはありませんでした。
今では一人暮らしの方がよくなってしまって、実家暮らしを今からしようと思っても、おそらくできません。
LINE等で、連絡を取らなくても全く問題ないし、連絡を取ろうとも全く思わない。寂しい思ったことは人生で1度もありません。
これは特殊なのでしょうか?自分自身としては生まれてからずっとこれなので、これが普通としか言えないのですが・・・
とにかく、寂しいという感情は出てこないし、理解もできません。
なので、一人で楽しむことができます。

1人好きでよかったと思うこと

自分の目標に向かってまい進できる
1人が好きだと、自分の目標に向かってまい新することができます。
人との繋がりは大事だと思いますが、自分を見失うこともあります!
一人好きなので、自分のやりたいことを見失いません。

退屈しない技術を身につけられた
友達と遊べないから、退屈。
なんてことは一人好きにはありません。一人で、毎日を充実させる手段を知っています。
一人でいることが楽しいのです。

とにかくお金が貯まる
一人で過ごすことで、お金がどんどん貯まります。
お金を使わないようにすることもできますし、お小遣い稼ぎを家ですることもできます。
- ブログ
- 在宅ワーク
- 治験
- ポイントサイト
でサクッと月10万円稼いじゃいました。
これは自慢でもなんでもなくて、一人で暇つぶしにやってたら、わりかし誰でもできちゃうんですよ。
友達がいると、連絡したり、実際に会ったりして、結構時間取られちゃうんですよね。
その時間をお小遣い稼ぎに費やせばいいだけなので、そんなに大変ではありません。
なので、興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。
詳しいお金の増やし方は以下の記事をどうぞ!
合わせて読みたい1万円を10万円に10万円を100万円に増やす超確実な方法!
一人好きで困ること


学生時代が困る
一人好きの場合、社会人になってからの方が楽しいというのが正直な感想です。
学生時代に一人好きだと、結構困ります。閉鎖的な空間なので、教室で1人でいたりすると、なかなかめんどくさいことになります。
学校という閉鎖的な空間だと、休み時間で一人になることもできませんし、常に誰かと一緒の状態です。
学校では集団行動が要求されるので、そこは困るところです。

大学卒業以降で、困ったことはない
大学を卒業してからは一人好きで、困ったことはなし!!
マジで全くありません!!
一人好きで困るのは大学時代まで。学生じゃなくなれば、全く困りません。

一人を楽しくする方法


ということで、一人を楽しくするのに役立つものをまとめました。
ネット動画を見まくる
ネットの動画を見るのはオススメ!
などは有名どころで、
- お笑い好き:Amazonプライム
- コンテンツ量:U-NEXT
- ドラマ系:Hulu
がオススメ。
家で動画を見るにはかなりの暇つぶしになるので、興味ある方はどうぞ!
大量の音楽を聴きまくる
音楽を聞いているだけでも、一人の時間をかなり楽しむことができます。
音楽を聴きながら、筋トレとかをすれば、一石二鳥です。
は多くの音楽を聞くことができて、非常にオススメ!
初月無料のものもあるので、それらを上手く利用していきましょう!
読書
一人で過ごす時の鉄板は読書。
いろんな本を買って、読むのも結構いいですよ!
「でも、お金がないから、本を買えない・・・」
というあなたにオススメなのが、電子書籍をたくさん読めて、初回30日間無料のkindle unlimitedがオススメ。
お金を掛けずに、たくさんの本を読むことができますよ。
初回30日間を過ぎると、月額980円掛かります。
登録したい方やサービスの詳細を見たい方は以下のボタンをクリック!
お金稼ぎ
お金稼ぎは本当に楽しいです。
楽しくお小遣い稼ぎをすることができれば、「暇つぶし+お金が貯まる」で二重の喜びが味わえます。
家で暇してるというあなたは是非お小遣い稼ぎにもチャレンジしてみてください。
【家でできるお小遣い稼ぎ一覧】
- ブログ運営:ブログ初心者がWordpressで収益化するための全手法
- 投資:1万円以内でできるクラウドバンクのような投資も登場
- セルフバック(モッピー・A8.net)
ざっと挙げただけでもこれだけあります。
長期的に稼いでいきたい場合はブログを始めるのがオススメで、一時的なお小遣い稼ぎをしたい場合はモッピーとA8.netで稼ぐとサクッと稼げます。
投資の第一歩に挑戦してみたい人は1万円以内でできる投資もあります。
お小遣い稼ぎに関しては参考記事もありますので、そちらも参考にしてみてください。
本当に一人が好き?自分を見つめ直してみよう!

- 一人好きと自分で思っていても、もしかしたら違うかもしれない・・・
- 心に秘めた何かがあるかもしれない・・・
一人で生きているといろんな不安が襲ってきてしまうもの。
でも、安心してください!
自分自身を明確に知り、進むべき道をしっかり定めれば、自分の生きる道が確実に見えてきます。
まずはブレない自分を作り上げましょう。
ブレない自分を作るために
ブレない自分を作るには自信が大事です。
「今のままでいいんだ!」という自信があれば、完全とは言いませんが、ブレない自分になります。
では、自信を持つにはどうしたらいいか?
それは自分の長所をしっかり見つめること。
長所を知らないといつまでもブレている自信のない自分になってしまいます。
長所を見つける手段はいろいろありますが、リクナビNEXTグッドポイント診断は客観的に自分の長所を出してくれるツールです。
いつまでも自信が持てず、一人でいるのが本当にいいのか少しでも疑問に思うのなら、一度診断してみてください。
無料会員登録で、誰でも診断することができます。
グッドポイント診断は以下のボタンをクリック!
一人好き男が孤独が好きな理由と心理〜まとめ〜
孤独を愛する主な理由は
- 予定が自分1人で即立てられる
- ストレスが溜まらない
- 自分の道に向かってまい進できる
この3点です。
そして、一人を楽しむための方法はたくさんあります。
お笑い動画を見たり、読書をしたり、お小遣い稼ぎをしたり・・・
私が最もハマっているのがお小遣い稼ぎで、それをやり続けた結果、在宅で月収20万円以上になりました。
【家でできるお小遣い稼ぎ一覧】
- ブログ運営:ブログ初心者がWordpressで収益化するための全手法
- 投資:1万円以内でできるクラウドバンクのような投資も登場
- セルフバック(モッピー・A8.net)
いろんな楽しみ方があるので、周りの人間関係に疲れたら、1人好きになって、一人で人生楽しんじゃいましょう!