副業の学校が気になるけど、成果が出るのか不安」「勉強したいけど、お金的にどうなの?」と悩んでいませんか?
私自身、過去にいろんなオンラインサロンに入りましたが、入る前はとても不安でした。
結論を言いますと、Webライターは独学で稼げますが、強制力が欲しい人はオンラインサロンに入るのもありです。
ただ、私がオンラインサロンに入った経験からすると、「選び方を間違えなければ、とても有意義」です。
【この記事でわかること】
- 副業の学校の口コミ
- 本気で稼ぐ(独立を目指す)場合はどこがおすすめか?
- 他のライター系スクールとの違い
この記事では、副業の学校がどんなところなのかを他のサロンやスクールと比較しながら、解説します。
副業の学校への入学を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
おすすめスクール | 特徴 |
---|---|
あなたのライターキャリア講座 ・セルフコース:4万9,800円 ・スタンダードコース:9万9,800円 ・マンツーマンコース:29万9,800円 | プロの添削5回 オンライン受講可能 プランが選べる点が魅力 |
ライティングハックス | 教材1回買い切り型 月10万円以上、独立したい人向け 質問無制限・3回まで添削可能 8万9,800円 |
超速ライター養成コンサル | 私が運営する3ヶ月でライターの第一歩を目指すマンツーマンコンサル みっちり個別に指導を受けたい人向け 1万円稼げなければ、全額返金保証 1万円×3ヶ月=3万円 |
目次
副業の学校のWEBライター講座とは? KYOKOさんはどんな人?
副業の学校WEBライター講座と副業の学校全般のことについて、ここでは紹介します。運営者のKYOKOさんがどんな人かも含めて知っておくと、学校選びに役立ちますよ!
料金体系とコンテンツ
副業の学校は月額2,980円で、副業に関するコンテンツが見れるオンラインサロンです。オンラインで稼ぐを学べるコミュニティで参加者が結構多いんですよね。
- 月額2,980円のサロン
- スクール講義200コンテンツ以上
- コミュニティがある
コンテンツ量としては多いので、満足できるかと思います。ただ、Webライターとしての私の経験からすると、コンテンツが多すぎると成長が鈍ってしまうんですね。
「見過ぎて作業しない」時間が増えてしまう可能性があるので、動画を見過ぎなければ、有効活用できるサロンです。
運営者のKYOKOさんとは?
KYOKOさんはアフィリエイト・ブログ運営の情報を発信して、書籍も出版している方です。私も2019年あたりはKYOKOさんのYouTubeチャンネルは結構見てました。
最近は更新頻度が落ちているようですが、昔からブログをやっている人はだいたいの人は知っている人なんじゃないかなと思います。
そんなKYOKOさんですが、書籍は副業の学校という書籍を出版されています。
実力者であることは間違いないので、信頼性という面では疑う必要はありません。大事なのは副業の学校というサロンがあなた自身に向いているかどうかを見極めることです。(あとで見ていきます)
ぶっちゃけ、サロンで実力は身につくのか?
コンテンツはたくさんありますが、実力がつくかどうかは本人次第になっていると言えます。
サロンに入った後は動画視聴がメインになるので、最終的な行動は自分自身に委ねられるからです。
- 動画視聴メイン
- 交流メイン
副業の学校はこれらがメインなので、1人1人に向き合って欲しい場合は別の勉強法を探した方がいいように感じます。
コンテンツ自体は充実しているので、あくまで勉強用のサロンだと割り切った方がいいでしょう。
また、WEBライター講座の場合は別料金は発生するので、その点は注意が必要です。
副業の学校WEBライター講座の評判と口コミ
副業の学校に関する口コミを紹介します。
SNSや他のコンテンツからの口コミを複数集めましたので、口コミをチェックしていきましょう。
Twitterの口コミ
介護業界で約20年間がむしゃらに働いてきました。ふと、今後もこのままは違うと思い始めて、価値のある副業の知識を有料(時間も購入)で買っています。実績ある方から最前線の情報を得ています!今日も違和感に挑戦中!
— 【いい日さん】明日もきっといい日になる|@KYOKO先生💻@副業の学校🏫 (@EuUkdt) May 30, 2022
▼こちらから▼#副業の学校@KYOKO_Affiliatehttps://t.co/e672664OZy
Twitterの口コミでは「#副業の学校」というのがあるんですが、同じ人のツイートが結構多かったんですよね。
そこが少し気になったものの、口コミの評価は基本的にいいです。
口コミの数としてはブログ・アフィリエイト系が多く、Webライター系が少なめでした。
副業の学校はブログやアフィリエイトメインの受講生が多いという印象ですね!
みん評の口コミ
みん評というサイトに口コミが掲載されていました。2022年2月現在の更新では7件の口コミがあり、評価は5段階評価で、2.73となっていました。
コロナで自分の本業が休みばかりになってしまったので、副業を始めようと思って調べていたところ出会いました。
本業をやめるわけではないので、自宅でできる副業を探していました。
副業の学校といいつつも、オンラインで受講することができ、アフィリエイト、ブログ、webライター、動画クリエイターの4コースありました。
私はwebライター講座を受講したのですが、パソコンの基礎知識から、ライティング技術まで初心者にもわかるように説明してもらえたので良かったです。おかげで案件を受注できるレベルまで成長しました。
みん評
中々収入が増えず、色々なWebに書いていることを行ってみましたが、収入が月に500円ほどしか増えませんでした。もちろん自分の実力もあるとは重々承知しています。ただ見たり聞いたりしているだけではだめだと思い、思い切ってスクールに通うことにしました。確かに自分のやり方がセンスがなかったり、偏っていたりと気付きは多くありました。それにIT商材は沢山あるのだなと感心したのを覚えています。だからといって、すぐに稼げるわけでもないのが現実でした。ただ気付きがあったので、高いお金を払い社会勉強になったと思っています。
みん評
フリーランスが考える副業の学校Webライター講座のデメリット面とは?
フリーランスが考える副業の学校のデメリット面は次のとおりです。
- 受講生が多いので、各個人に手が届きにくい
- スクール内での課金があり、トータルいくらかかるか把握しきれない
- 学習期限がないので、ダラダラしがち
1つ1つ順番に見ていきましょう。
受講生が多いので、各個人に手が届きにくい
いろんなコンテンツがあると言っても、最終的にあなたが何をしたらいいのかは自分自身で判断しないといけません。
参加人数が多ければ、手厚いサポートが受けられるかもしれませんが、人気のサロンなので、動画を見るだけになってしまいがち。
要するに「ネットで出ているコンテンツのちょっとすごい版を見られるだけ」になってしまう可能性が高いです。
- 質問ができない
- KYOKOさんの触れ合う機会が少ない
- 他の人との交流がメインになってしまう
受講生が多いからいいというわけではありません。あなた自身に合ったサロンやスクールを選び抜くことが大事です。
スクール内での課金があり、トータルいくらかかるか把握しきれない
コンテンツは全て無料で見られません。
スクール内で課金があるので、トータルでいくらかかるかを把握しきれないのが欠点です。人それぞれかかる費用が違うわけですね。
あと、在籍日数が長くなればなるほど、料金がかかってきます。
- 年間3万5,760円コストがかかる
- スクールないコンテンツにいくらかかるかがわからない
- 他のスクールより高くなる可能性がある
場合によっては、10万円の買い切りプランよりも高くなってしまう可能性があるわけですね。
トータルでいくらかかっているかを把握しきれない点は副業の学校のデメリットだと言えます。
学習期限がないので、ダラダラしがち
学習期限がないと、どうしてもダラダラしがちです。
期間が半年間とかだと短期で集中できるんですが、期間が定まってないと1年〜2年ほどダラダラ作業してしまいます。
私も過去にいろなオンラインサロンに所属していて、2年ぐらい成果が出てない人もいました。
そのような人がなぜオンラインサロンに居続けるかと言うと、楽しいからなんですよね。
- 副業で成果を出そうと意気込んで入会
- 交流が楽しい
- 成果が出てないのに、楽しいので、在籍し続ける
この状況をどう取るかはあなた次第です。人生が充実していればいいですからね。
ただ、副業で成果を出すという観点からすると、結構厳しい現実かなと思っています。本気で毎月数万円の収入を得るなら、期間を区切って、スパッと勉強し切った方がいいでしょう。
副業の学校と他のWebライター講座の比較
おすすめスクール | 特徴 |
---|---|
あなたのライターキャリア講座 ・セルフコース:4万9,800円 ・スタンダードコース:9万9,800円 ・マンツーマンコース:29万9,800円 | プロの添削5回 オンライン受講可能 プランが選べる点が魅力 |
ライティングハックス | 教材1回買い切り型 月10万円以上、独立したい人向け 質問無制限・3回まで添削可能 8万9,800円 |
超速ライター養成コンサル | 私が運営する3ヶ月でライターの第一歩を目指すマンツーマンコンサル みっちり個別に指導を受けたい人向け 1万円稼げなければ、全額返金保証 1万円×3ヶ月=3万円 |
副業本学校以外にどのようなライター系のスクールがあるのか紹介します。それぞれ特徴があるので、その点を踏まえて、ライタースクールを選んでみてくださいね!
ライティングハックス
ライティングハックスは一流ライターが講師を務めているオンライン講座です。
- 料金は6万9,800円
- 独立しているフリーランスが多い
- 将来本業レベルで稼ぎたい人はライティングハックス一択
一流ライターが多数在籍しているという点で、強みがあります。卒業後に一流ライターとのつながりを持てたりするので、収入を大きくしやすいです。
副業の学校と比べると料金面が若干気になるところ。買い切りになっているので、最初の支出が大きくなります。
ただ、会社を辞めたい人や起業したい人はライティングハックスが最も向いているサロンです。
Web+メディアスクール
Web+メディアスクール(ライティングコース)は最終的に報酬が発生するライティングコースが魅力のサービスです。
ただ、料金が高いのが難点で、私個人としてはライティングハックスが教材とコスパを比較した時に優れていると感じます。
【Web+の特徴】
- 報酬発生ライティングがある
- 添削記事数が多い
- ライター収入月10万円以下の人優先
- 全ての記事のフィードバックがある
- 料金は高い
「ライター収入が月10万円以上の方は物足りないかもしれない」という記載があるとおり、初心者さん向けの内容です。
個人的な意見としては初心者ライターさんがいきなり30万円以上払うのはきついかなという印象です。
まとまった収入を得たい方はライティングハックスで勉強するのがおすすめです。
超速ライターコンサル
超速ライターコンサルはマンツーマンで、ライター収入の第一歩を目指すライティングコンサルです。
実は私が運営しているんですが、独立を本気で目指して月10万円以上目指す方はライティングハックスの方がいいです。
- マンツーマン(ZOOMによるオンライン)指導が3ヶ月間週1回ペースで受けられる
- ライター収入の第一歩をサポート
- 3ヶ月で月1万円稼げない場合は全額返金保証あり
- 料金は1万円×3ヶ月
3ヶ月で月1万円稼げない場合は全額返金保証があります。(カリキュラムをしっかりやってくれる人のみ)
限定5名の募集なので、真剣度の高い方のみとなりますが、マンツーマンで指導を受けたい方は概要をチェックしてみてください。
マンツーマンで勉強する方が上達自体は早くなります。
そもそもWEBライタースクールに入る必要はある?
まずは独学でやってみて、全然ダメそうならスクールに入ってみるのがおすすめです。
ダメそうな基準は下記です。
- 時給1,000円以下が半年以上続いている
- 応募が全然通らない
- 時給500円以下で3ヶ月目突入
- 3ヶ月で月1万円に届かない
基準は人それぞれではありますが、
独学で勉強する方に向けて、Webライター専用ブログで記事も作っています。
余計な情報は省いて、勉強できるような内容になってますので、一度目を通してみてください。
まとめ:副業の学校Webライター講座の口コミと評価は普通!本業目指すならライティングハックス、まずは独学もOK
副業の学校は豊富なコンテンツがありますが、1番のメインは交流です。
- 副業の学校:交流メインで副業を始めたい人
- ライティングハックス:月10万円以上狙う人。本気で脱サラ、独立を目指す人
- ウェブタス:長期的に勉強して、報酬発生ライティングも希望する人
- 超速ライター養成コンサル:マンツーマンでの指導を希望する人(私が運営するサロン)
このように使い分けると、効率よく勉強できます。人生を大きく変えたい場合はライティングハックス一択です。
副業の学校は料金面が比較的安くなっているので、第一歩として活用できます。最後にもう一度表を掲載しますので、公式サイトを見ながら、比較してみてくださいね!
最初は独学でもOK
「スキマ時間で稼ぐWebライター研究所」というブログを立ち上げました。
最短で稼ぐ戦略をまとめた「フリーランスの経験満載」のブログです。
「スクール高ぇよ!」という方は、一度必ずチェック!
いいスクールに入って、結果を出そう!
最初は独学でもOK
「スキマ時間で稼ぐWebライター研究所」というブログを立ち上げました。
最短で稼ぐ戦略をまとめた「フリーランスの経験満載」のブログです。
「スクール高ぇよ!」という方は、一度必ずチェック!
Webライターで月3万円
Webライターで月5万円
Webライターで月50万円大きく稼ぐ!