
「ブックメーカーで儲かる」は罠。
ブックメーカーで儲かると思っている人は要警戒。
【ブックメーカー投資要警戒】
- ブックメーカーで稼げると言われた→入学金を取られるだけかもしれない
- ブックメーカーをやってみたい→なぜ数ある投資からブックメーカーをやったのか考え直した方がいいかもよ?
入学金を取られたり、膨大な時間を無駄にする前にブックメーカー投資から撤退しましょう。
その理由をこの記事では詳しく解説します。
目次
ブックメーカーで儲かるは罠
ブックメーカーでも儲かるという話は罠です。
もしかしたらブックメーカーで儲かる方法があるという話を聞いたことがあるかもしれませんが、それには以下のようなカラクリがあります。
【ブックメーカーで儲かるは罠】
- 稼げる方法があるということで、無料体験スクールに招待する
- 実際に無料スクールに連れて行かれた後、導入部分のやり方を解説する
- その後でブックメーカーで稼げる投資スクールに案内される
- 入学金が数十万円程度で、その入学金が勧誘目的
入学金を取られてしまうだけで、実際はかなりしんどい思いをすることになります。
数十万円のお金をブックメーカー投資で取り返すためにはかなりの時間と投資資金が必要です。
費用対効果としてはかなり悪いと言わざるを得ません。

ブックメーカー投資は即撤退した方がいい理由
ブックメーカー投資は即撤退をオススメします。
その理由をここでは紹介していきますので、実際に始めてしまっている人は参考にしてみてください。
時間が掛かる割に効果が薄い
ブックメーカー投資はスポーツの試合などにお金を入れていく投資ですが、実際に勝率高く勝つ方法自体はあります。
ただ、掛かる時間が尋常ではなく、それなら普通の株式投資や初心者向けの投資を勉強した方が将来のため。
ブックメーカー投資じゃないといけない理由は一体何なのでしょうか?
【ブックメーカーと他の投資】
- 掛かる時間と儲け度合いを比較した時にメリットを感じられない
- 王道的な投資を勉強した方が将来に生きる
- ブックメーカーにお金を投入するのはいい手段だと思わない
時間が掛かるわりに効果が薄いのがまず1つ目の特徴です。

入学金を取り戻すまでの期間が永遠レベル
スクールに入ってしまった場合、数十万円ものお金を取り返さないといけないですが、そのお金を取り戻すのに掛かる期間は永遠レベル。
ブックメーカー投資で50万円取り戻すのは簡単なことではありません。
永遠に取り戻せない可能性すらあります。
【ブックメーカー投資と入学金】
- スクールに入った場合、そのお金を取り戻すまでにお金が掛かる
- 数十万円のお金を取り戻すのは至難の業
- 早く取り戻そうとすると平常心を保てず、投資成果が悪くなる
正直デメリットしかありません。
ブックメーカーの投資をするために、お金を出してしまった場合は反省して、次に進むしか道はないんです。

膨大な時間が無駄になる
ブックメーカー投資をしている作業時間そのものが無駄です。
いろんな服収入源や王道の投資などを勉強していれば、それなりの知識になったかもしれない時間をブックメーカーに費やすのは得策とは言えません。
ブックメーカーに費やしていた時間を副収入や王道の投資の勉強に使った方がお得です。
- ブックメーカーを勉強しても将来に生きない
- もし稼げたとしても、ブックメーカー会社の仕様変更が起こったら、稼げる手段は消滅
- ちゃんとした投資を勉強すれば、将来の資産が増える可能性がある
一般的な王道投資を勉強した方が将来的にはブックメーカーよりはるかに役に立ちますよ。

なぜ株式投資などの王道投資ではなく、ブックメーカー投資を選んだのか考え直そう
投資は株式投資やFX・不動産投資や投資信託など、いろんな投資があります。
そんな投資がある中で、なぜブックメーカー投資なのでしょうか?
単純に稼げると言われたからですか?
【なぜブックメーカー投資?】
- 王道の投資よりブックメーカーを選ぶ理由はなぜなのか?
- 単純に稼げると言われて、リスク面がない投資手法など存在しない
- 100%稼げるは騙されている証拠
なぜブックメーカー投資に興味を持っているのかを考え直しましょう。
絶対に稼げる投資は残念ながら存在せず、常にリスクがあることをしっかり心の中に留めておく必要があります。

ブックメーカーで儲かる罠を脱出して、コツコツ家で稼げる方法を身につける!
ブックメーカーに興味があるということは稼ぐ方法には興味があるということだと思います。
楽に稼ぎたいという気持ちはわかりますが、そんなに楽に稼ぐ方法はありません。
コツコツ稼ぎましょう!
ここからは在宅でできるコツコツ稼ぐ手段の代表例を紹介します。
ブログ運営
ブログ運営は自分のメディアになる収入源で、いろんな体験を書けるというメリットあり。
私もこのブログとサブのブログを運営していますが、過去の体験を書くことによって収益化しています。
ブログのメリットは
【ブログ運営のメリット】
- 自分の過去の体験などを収益化することができる
- 作業時間が自由
- 在宅で全ての作業が完結する
- 稼げるようになるとブログ収入だけで生活できる可能性もある
在宅ワークとは違い、依頼を受けるわけではないので、作業時間に期限がありません。
その分自分自身が頑張らないといけないんですが、将来的にブログ収入で生活できたらもすごく楽ですし、私も生活費分はブログで稼げるようになりました。
ブログに興味があるという方は別記事でブログの始め方について詳しく解説しています。
私のブログ運営実績も記事にまとめてますので、参考にしていただけると嬉しいです。

投資
投資といってもブックメーカー投資ではありません。
この世の中にある投資をしっかり学んで、リスクとリターンを理解して行う投資です。
そして、できる限り手間と時間が掛からない投資がオススメで、あまり手間が掛かってしまうと生活そのものに影響が出てきていしまいます。
最初は少額で投資経験を積んでいくのがよく、
【1万円でできる投資】
- 【上場企業投資】funds:1円で始められると少額投資。リターンは1.5%~6,.0%
- クラウドバンク:1万円から始められる投資。リターンは2019年3月までの平均6.99%
リターン的には1.5%~7%ほどになるので、100万円投資して1年間で1万五千円〜7万円ほどになる計算です。
そんなに大きな金額にならないなと思う人もいるかもしれませんが、5%以上の利回りはそれなりに大きい利回り。
この基準を知らないと変な投資を始めてしまったり、変な勧誘に騙されてしまうことになりかねません。
投資では一気にお金持ちにはなれませんので、注意が必要です。

まとめ:ブックメーカで儲かるは罠!即撤退して将来に繋がる収入源を確保しよう!
ブックメーカーで儲かるは罠!
膨大な時間と費用を失ってしまう前に、本当に今やろうとしていることはただしいいことなのか見つめ直しましょう!
- 絶対に儲かると言われてませんか?
- 再現性が高いと言われてませんか?
- ネットの記事は信用できないと言われてませんか?
これらは全て勧誘に使うセリフです。
お金が欲しいなら、コツコツとお金を増やしていくしかありません。
【LINEで在宅情報発信中!質問も受け付けてます】
【コツコツ副収入と投資を始めたい人向けの記事は以下から】
ブログで収入はこう生み出す!稼ぐWordpressブログの始め方!
資産運用初心者はまず何から始めればいいのかを失敗経験から徹底解説!