クラウドバンクとfunds、みなさんご存知ですか?
この2つはかなり似ている投資で、投資家がやること自体はそれほど変わらないんですが、異なる点もあります。
- クラウドバンクとfundsに共通する長所は?
- 両者の違いは一体どこにある?
- クラウドバンクとfundsに向いている人は?
これらの点を記事にまとめました。
参考にして頂けると嬉しいです。
【公式サイトは以下から】
目次
クラウドバンクとfundsに共通する長所
まずはクラウドバンクとfundsに共通する長所をまとめました。
ほったらかしで投資できる
クラウドバンクとfundsに共通するのはほったらかしで投資できることです。
この2つの投資は
【クラウドバンクとfundsの特徴】
- 口座開設する
- 投資ファンドを決める
- 投資金額を決める
- 投資運用期間が終了するまで待つだけ
投資した後はほったらかしにして待つだけで運用することができます。
投資する側の作業が少ないので、かなり楽な運用と言えます。
経済指標を見る必要がない
この2つの投資は経済指標を見る必要がありません。
多くの投資は
- 株価(アメリカと日本はほぼ確実に見る)
- 為替相場
- 主要経済指数(景気ウォッチャー、GDPなど)
などを見ていく必要がありますが、クラウドバンクとfundsに関してはこれらの指標を見る必要がありません。
投資したら、あとは待つだけです。
あらかじめ予定運用期間と予定利回りが決まっている
クラウドバンクとfundsはあらかじめ予定運用期間と利回りが決まっています。
- 案件A:予定運用期間12ヶ月、予定リターン6.0%(年計算)
- 案件B:予定運用期間6ヶ月、予定リターン5.0%(年計算)
などと明示されているので、かなりわかりやすいです。
リターン計算は年単位での計算になっていて、リターン5%で運用期間半年の案件に投資した場合
- 100万円×1.05=105万円
- 運用期間半年なので、リターン5万円の半分→2.5万円
という計算方法になります。
運用期間と利回りが予定ではありますが、あらかじめ決まっているので、運用計画は立てやすいです。
クラウドバンクとfundsどっちがいいのかを判断する基準
クラウドバンクとfundsがどっちがいいのかは人によって異なります。
大事なのはどっちがいいのかを見極めること。自分にあった業者を選ぶ基準をまとめました。
最低投資金額
この2つの業者の大きな違いとしては最低投資金額があります。
- クラウドバンク:1万円から投資できる
- funds:1円から投資できる
安く投資を始めたい場合はfundsです。
投資を全くやったことがない人は少額で始められた方がいいと思うので、fundsが有力な選択肢になります。
リターン
クラウドバンクとfundsではリターンも異なります。
【発表されているリターン(2019年8月現在)】
- クラウドバンク:平均6.99%
- 【上場企業投資】funds:1.5%~6.0%
※ 最新の状況は公式サイトから確認してください(上のリンクから移動できます)
リターン的にはクラウドバンクの方が高いです。
ただ、先ほども書きましたように最初は小さく投資していくのがオススメで、慣れきてからリターンを上げていく方が安心感はあります。
クラウドバンクに向いている人
ここからは
- クラウドバンクに向いている人
- fundsに向いている人
をそれぞれ紹介していきます。
まずはクラウドバンクに向いている人からです。
リターン重視の人
クラウドバンクのリターンはfundsよりも高いので、リターン重視の人はクラウドバンクが向いています。
先ほども書きましたが、平均利回りがクラウドバンクの方が上なので、運用益はfundsを上回りやすいです。
リターンが高いとリスクも大きくなるのが普通ですが、クラウドバンクは元本回収率100%(2019年8月現在)となっています。
- 現状はリターンと元本回収率がいい
- fundsよりもリターンが上回っている
元本回収率は今後変わるかもしれないので、随時公式サイトをチェックしていただきたいんですが、これまでの実績がいいと言えます。
数多くの投資をしたい人
クラウドバンクはfundsに比べて、投資案件が多めなので、数多くの投資をしたい人に向いています。
投資案件が多くあるということは
- いろんな案件から選べる
- 多くのファンドに投資することもできる
というメリットもあります。
多くのファンドを扱うと運用実績が悪くなることがあり、実際にかなり多くのファンドを扱っていた業者の実績が落ちたことがありましたが、クラウドバンクの運用実績はいいです(元本回収率が高い)
fundsは投資募集案件が少なく、すぐに投資できない可能性もあるので、早めに投資を始めたい場合はクラウドバンクがいいでしょう。
【クラウドバンク公式サイトは以下から】
fundsに向いている人
fundsに向いている人をここからは紹介します。
とにかく少額で始めたい人(初心者向け)
funds最大の特徴は1円で投資を始められること。
なので、とにかく少額で始めて、投資を体験してみたいという人にfundsは向いています。
- 投資はどんなものか安くで経験したい(100円単位・1000円単位)
- 様子見だけしたい
そんな方向けの投資がfundsで、小さく投資を経験することができます。
【funds公式サイトは以下から】
まとめ:クラウドバンクとfundsどっちがいいのか?
今回はクラウドバンクとfundsのどっちがいいのかを解説しました。
【クラウドバンクに向いている人】
- リターン重視の人
- 数多くの案件に投資したい人
【fundsに向いている人】
- 少額で投資を始めたい人
- 経験だけとりあえず積みたい人
簡単にまとめるとこのように分けることができ、両者共通の特徴が
【クラウドバンク・fundsの共通する特徴】
- ほったらかしで投資できる
- 経済指標を見る必要がない
- あらかじめ予定運用期間と予定利回りが決まっている
人それぞれ正解は違いますので、自分に合ったものを選ぶようにしてください!
ちなみに私は両方運用しています。
1万円ちょっとあれば両方に投資できるので、一度両方試してみてから、どちらかに絞る方法もあり。
無料口座開設をしたい方や詳細を知りたい方は公式サイトを参考にしてみてください!
【公式サイトは以下から】
お金の対する経験を積んで、将来お金で困るリスクを減らしましょう。